クイックメニュー
スレタイ検索

【訃報】 「鬼神童子ZENKI」の黒岩よしひろが心筋梗塞のため死去

264なまえないよぉ〜

AAS

NG

桂正和みたいにエロに振り切れたら、もっと売れっ子になってただろうな
でも本人はエロ描くぐらいならグロ描く方がマシだって感じだった
アスカもサスケもエロかったんだけど、グロ描写で萎えた

担当編集はエロ描かせるモチベーションをどうにか植え付けられなかったんだろうか?
あの頃の絵柄でエロやって欲しいという声は未だにあるからな

2018/05/27(日)16:15:04.26(tZ/Y9fQT.net)


265なまえないよぉ〜

AAS

NG

>>251
真鍋譲治は未だに絵が劣化してないのが凄い

ライ描いてた頃に比べれば絵の情報量が少なくて本人的には余裕なのかも知れんけど、未だに漫画を描く情熱が冷めないんだろうな

2018/05/27(日)16:18:43.61(tZ/Y9fQT.net)


266なまえないよぉ〜 [sage]

AAS

NG

今頃知ったが、マガジン系雑誌で活躍した
宇野比呂士が、数ヶ月前に同じく55歳で他界していた
こちらは脳溢血
漫画家って、寿命を削ってなんぼの商売なんだな

2018/05/27(日)20:17:22.33(CcWFaZfn.net)


267なまえないよぉ〜 [sage]

AAS

NG

バリオンがジャンプの巻頭カラーで連載開始した時の、
「男の子の永遠の憧れ――巨大ロボット!!」とかいう煽りを見た時の場違い感と言ったら……

当時、発行部数第一位でブイブイいわせてた最強の週刊少年誌で、まさにクラス中の誰もが読んでいたのだけど
ビーバップハイスクールブームで背伸びして不良ぶりたがる志向の中学生も読んでたわけで、そんな状況にコレはなかったわ
さすがにオタクが世間的に認知されてなかった時代にオタク趣味全開でぶつけてこられたらこんな幼稚っぽいのでバカにしてんのかと思う

11週打ち切りは妥当に思えた

2018/05/27(日)22:48:19.56(tXhlFMHe.net)


268なまえないよぉ〜 [sage]

AAS

NG

>>267
そもそもジャンプでSFものの成功例自体が少ないんだよな

2018/05/27(日)23:32:44.99(xXobMtjN.net)


269なまえないよぉ〜

AAS

NG

>>266
生活が不規則な奴隷だからね

2018/05/27(日)23:33:58.55(L5Hti9of.net)


270なまえないよぉ〜 [sage]

AAS

NG

>>264
エロじゃアンケとれないから担当ももて余したんじゃないかなあ
単行本の売上のわりにアスカもゴッドサイダーもアンケ取れてなかったみたいだし
ToLOVEるぐらいの頃になると単行本の売上良ければ連載続けさせてもらえたみたいだけど

2018/05/27(日)23:39:04.58(aiLcJ5cT.net)


271なまえないよぉ〜

AAS

NG

>>270
昔は単行本出るのが異様に遅かったからな
印刷所のキャパが足りてなかったのか知らんけど

今は1巻分のストックが貯まったらすぐに単行本が出るからアンケートよりも単行本の売り上げで決められるけど

2018/05/28(月)00:09:59.98(mWby5Vo4.net)


272なまえないよぉ〜

AAS

NG

>>268
まあ創世期のマジンガーくらいかね

2018/05/28(月)00:44:54.20(ggt3HVSg.net)


273なまえないよぉ〜 [sage]

AAS

NG

>>272
あとコブラ

2018/05/28(月)00:59:32.99(+A33cyi8.net)

名前

メール

本文