クイックメニュー
スレタイ検索

Macのこんなソフト・アプリを探してます Part49

345名称未設定 [sage]

AAS

NG

デフォルトの電卓アプリでも税込、税抜き出来るでしょ

2017/08/12(土)09:19:30.11(lSeXJDeO0.net)


346名称未設定 [sage]

AAS

NG

質問者は最前面って質問してるけど
誰も彼もそこは ヌルー…?

2017/08/12(土)13:07:03.85(J0gPe0BI0.net)


347名称未設定 [sage]

AAS

NG

税込み計算を簡単な操作で行いたいということなら、
力技で[*][1][.][0][8][Enter]をBTTなどでキーストローク送信という方法を思いついた。
BTTなら前面にないアプリにも送信できる。KeyboardMaestroなら前面にした上で送信できる。

Macでの常時最前面はなかなか鬼門だよね。Afloatも電卓は非対応だし。

2017/08/12(土)13:18:03.14(XG2itZoR0.net)


348名称未設定 [sage]

AAS

NG

Automatorとか使えばあらゆる入力欄の任意の数字を
ショートカットで税込税抜にする操作とか可能だけど、
知らないとハードルは高い

2017/08/12(土)14:34:20.36(NFVdgbZ50.net)


349名称未設定 [sage]

AAS

NG

ハードルがどうとかどうでもいいから
さっさとやり方教えろよ

2017/08/12(土)14:42:57.48(JOtDuxNG0.net)


350名称未設定 [sage]

AAS

NG

【OSのバージョン】Sierra
【有料・無料】フリー・AppStoreで買えるもの
【アプリ以外】Automator
【機能・用法】自炊した雑誌(PNG)の見開き1ページ画像を縦に二分割して2ページに変更する。
この操作を複数選択で一括に保存出来る方法があれば教えていただきたいです。
よろしくお願いします。

2017/08/13(日)22:27:42.17(EQUo73/J0.net)


351名称未設定 [sage]

AAS

NG

>>350
一括処理であればImageMagickが定番と思いますが、
CLI系のソフトウェアなので、あなたの要件を満たしていません。
ですので、下記は無視してくれOKです。

使用例1:
pngファイルがあるフォルダに移動後、
$ for p in *.png; do convert -crop 50%x100% $p new_$p; done
をコピペして実行すると、そのフォルダにある全てのpng画像に対して、
左右に2分割されたファイルが出来上がります。
新しいファイル名は、元ファイルの頭にnew_がついて、ファイル名に-0と-1がついた2つのpngになります。
使用例2:
pngファイルがあるフォルダに移動後、
$ mkdir output
$ for p in *.png; do convert -crop 50%x100% $p output/$p; done
を実行すると、outputという下位フォルダの中に左右に2分割されたファイルが保存されます。

なお、任意のフォルダへの移動は、
$ cd [フォルダをドロップ]
このようにfinderからフォルダをドロップすればOKです。

ターミナルエミュレータは、標準のものよりも、ITerm2がオススメです。

2017/08/14(月)04:08:30.10(kk/ODPjk0.net)


352名称未設定 [sage]

AAS

NG

【OSのバージョン】10.12.6
【有料・無料】どちらでも
【アプリ以外】可
【機能・用法】
MBPの本体液晶と外部モニターの壁紙を別々に設定したいです。
普通のやり方だと個別に設定しても本体を閉じてクラムシェルモードにすると本体液晶(主モニター=メニューバーのある方)の壁紙が外部モニタ(副)に表示されてしまいます。
逆に外部を(主)に設定すると今度は接続を解除した際に外部用に設定した壁紙が本体にも表示されてしまいます
毎回壁紙を変更するのも手間なので何か良い方法を探しています。よろしくお願いします。

2017/08/15(火)20:03:47.96(aq61EcZ30.net)


353名称未設定 [sage]

AAS

NG

オートマターを使うのは駄目なのかなぁ…
あれっ 廃止だっけ?

2017/08/15(火)21:13:13.01(/28U3uPR0.net)


354名称未設定

AAS

NG

>>343
プログラマブル関数電卓アプリ使うというのはどうじゃろか

無料のLXVII
一般的なHPシミュレータに比べ、
KEYトップを変更できたり、プリンタモードも搭載

今回はこんな感じでプログラムしてみた
LBL A
ENTER
1.08 *
RTN
LBL B
ENTER
1.08 /

KEY TOPはEditメニューSet Key Labels...から
使い方
金額入力して"税込"か"税抜"ボタン押すだけ
(画像)
(画像)

2017/08/26(土)02:33:18.90(83vybJjl0.net)

名前

メール

本文