クイックメニュー
スレタイ検索

【静岡】スイーツ界で「天下統一」を…イメージは家康 静岡生まれの「新たなぴよりん」とは[6/12] [すりみ★]

1すりみ ★
AAS
将棋のタイトルで最も歴史のある「名人」を史上最年少で獲得した藤井聡太七冠。
その藤井七冠が食べたことで一躍人気者となったのが、名古屋名物のスイーツ「ぴよりん」です。
普段は名古屋市内の2店舗のみで販売されていますが、おととし静岡市内で特別に販売されると、JR静岡駅の構内から地下道まで長蛇の列に。
静岡県内でもその“人気ぶり”を見せつけました。

実は「ぴよりん」、5月にも再び静岡に“遠足”に来ていました。
午前8時から整理券が配布されましたが、1時間半ほどで配布終了。現在でもその人気ぶりは健在です。

《略》

これまで三島産のかぼちゃ味や抹茶味など、静岡ならではの食材を使ったオリジナルのぴよりんが展開されてきました。
そしてここにきて、「新たなぴよりん」が静岡から誕生したんです!

販売初日となったのは藤井七冠が名人戦を制した記念すべき6月1日。
会場となる静岡市の「ホテルアソシア静岡」を訪ねると、厨房ではシェフが「ぴよりんづくり」に励んでいました。

|「ぴよりん」に命吹き込むのは「ぴよりんアイス」生みの親

《略》

ふわふわなムースに、トレードマークのくちばしとチョコできたつぶらな瞳をセット。
そして、仕上げに頭に飾られたのは、いつもの鶏冠(とさか)ではなく…兜!

《略》

その名も「うちっち家康ぴよりん」。
徳川家康が愛用していた「大黒頭巾(だいこくずきん)」の兜をぴよりんに纏わせます。
なんだか、いつもよりちょっぴり貫禄が。

また家康公が命名したとされる安倍川餅をイメージし、きなこのムースの中にあんこと求肥(ぎゅうひ)、煮詰めた「紅ほっぺ」を閉じ込めました。

《後略》

全文はソース元でご覧ください
スイーツ界で「天下統一」を…イメージは家康 静岡生まれの「新たなぴよりん」とは
LOOK静岡朝日テレビ| 2023-06-12
https://look.satv.co.jp/_ct/17634998
(画像)
(画像)
(画像)
(画像)

2023/06/12(月)22:27:47.35(JG4He8Wx.net)

名前

メール

本文