クイックメニュー
スレタイ検索

Spitfire Audio Part1

1名無しサンプリング@48kHz
AAS
個別スレないから立ててみた

2022/10/20(木)16:56:14.06(NS8GLfRa.net)


2名無しサンプリング@48kHz

AAS

NG

クリスチャン・ヘンソンのバイタリティすごいよな
仕事以外にもpianobookで楽器配ったりyoutubeに趣味風の動画あげてたり

2022/10/20(木)19:08:08.51(rteGqSMo.net)


3名無しサンプリング@48kHz

AAS

NG

あの人の生き方好き。
とにかくやりたいことやって楽しんでる感じ。
あと、あの笑顔を守りたい

2022/10/20(木)19:21:39.02(NS8GLfRa.net)


4名無しサンプリング@48kHz

AAS

NG

ここはデモ曲かっこいいの多いよな
29ドルシリーズほぼセールならないんだし円安なる前にかっとけばよかったわ

2022/10/21(金)07:50:40.50(hCExfaAR.net)


5名無しサンプリング@48kHz

AAS

NG

>>4
めっちゃわかる。てかオリジナルシリーズあの値段であのクオリティ、コスパ高過ぎだよね。

高クオリティ過ぎて本当に使ってるのか内心疑ってたけど、Olafur Arnaldsがyoutubeでbrotって曲のspitfire demo流してて、ああこいつらバケモンだわって思った

2022/10/21(金)12:59:16.80(hzb2d0HL.net)


6名無しサンプリング@48kHz

AAS

NG

ちょうど49ドル以下のライブラリを購入すると次回用の10ドルクーポンコードがもらえるとメール来たけど
一つ当たり5ドルの割引と考えるとうーん

2022/10/21(金)23:06:11.02(hCExfaAR.net)


7名無しサンプリング@48kHz

AAS

NG

>>6
最近何か欲しいのある?

2022/10/22(土)00:11:05.16 5nXpoNLI.net


8名無しサンプリング@48kHz

AAS

NG

29ドルシリーズのアーティストとコラボ風の音源は大体デモがかっこいいから欲しくなる
まあ自分で使えばあんな風にかっこよくならないことは容易に想像できるがw

2022/10/22(土)03:54:46.06(ZBUAs5TW.net)


9名無しサンプリング@48kHz

AAS

NG

BlankFor.ms Tape Synths持ってる人いるなら感想教えてほしい
買おうか迷うなぁ…

2022/10/22(土)05:04:04.03(jf0pa2uI.net)


10名無しサンプリング@48kHz

AAS

NG

>>9
自分も気になっとる。
padとかソフト系が良い音してて欲C。CCでディストーション設定できるの結構役立ちそう。プリセットもアホほど沢山あるし買ってみたい

2022/10/22(土)07:35:48.54(5nXpoNLI.net)


11名無しサンプリング@48kHz

AAS

NG

>>8
やつらオートメーションの掛け方うま過ぎる

2022/10/22(土)07:36:24.15(5nXpoNLI.net)


12名無しサンプリング@48kHz [sage]

AAS

NG

Labsがそんなに使ってないのに無限に増えていく

2022/10/23(日)07:50:02.28(wtMAHSoR.net)


13名無しサンプリング@48kHz

AAS

NG

入湯税

2022/10/23(日)08:03:37.61(8cw/ryS0.net)


14名無しサンプリング@48kHz

AAS

NG

https://www.youtube.com/watch?v=Lu02wCPZUc0
29ドルシリーズにも使える30パーオフクーポンきてる

2022/10/24(月)01:46:00.04(yCJuZuBs.net)


15名無しサンプリング@48kHz

AAS

NG

情報ありがたし

2022/10/24(月)01:46:59.68(Yw5GqApD.net)


16名無しサンプリング@48kHz

AAS

NG

>>14
クーポン7日までだから明日の夕方くらいかな

2022/11/07(月)15:07:09.72 LOZJOTeS.net


17名無しサンプリング@48kHz

AAS

NG

あと64時間後の10日にビッグニュースらしい。なんかすげえ大掛かりなプロジェクトっぽい。
Abbey Road関連らしいけど、何がくるんだろ?

2022/11/08(火)08:27:49.97(Uany5w++.net)


18名無しサンプリング@48kHz

AAS

NG

最近でた音源のYair Elazar Glotman - Speculative Memoriesの
アルバムのほうspotifyで無料で聴けるけどいいな

2022/11/08(火)09:57:44.34 aFahIIkC.net


19名無しサンプリング@48kHz

AAS

NG

>>18
ユニークなアンビエント系の音多くて良いね。ギターのスウォームがめっちゃ好こかも

2022/11/08(火)11:40:24.15(Uany5w++.net)


20名無しサンプリング@48kHz

AAS

NG

発表まであと8時間か。。。

2022/11/10(木)16:59:11.92(+BdQE7kX.net)


21名無しサンプリング@48kHz [sage]

AAS

NG

されたん?

2022/11/11(金)02:05:54.28(cHEYQLhN.net)


22名無しサンプリング@48kHz

AAS

NG

Spitfire Audio新章スタートまとめ。

本日、Abbey Road Orchastra シリーズの先駆けとして、dedicated作動のLow Percussionを発表。左右にマッピングされた2 handed マッピングを搭載。使用マイクやテクニック、ドラムの種類やスティックの種類などもかなり豊富。容量は95.3GBで相当な量。システムは今までのdedicated音源同様、m1等の最新機構にも対応。

また、コメント欄でのライブQ&Aにより、ストリングスなどの全く新しいモジュールプラグインが同シリーズにも登場予定。それら追加分の第一弾は12月初頭まで続くため、ここからの1ヶ月間で複数のモジュールが同シリーズからリリースされる可能性が高い様子。ただその後の事はまだ詳細に語られておらず、2023年にかけてもリリースするようなので、自分のお目当てのものが来るまで少し我慢が必要かもしれないとのこと。

また11月の最終週の木曜日からブラックフライデーセールを行うとのこと。これに合わせてこの新シリーズのバンドルやセールが行われる可能性あり。

2022/11/11(金)02:36:36.72(k/ZDv29t.net)


23名無しサンプリング@48kHz [sage]

AAS

NG

Low パーカッションだけで449ドルって高いなぁ・・
まぁRRやレイヤーが多いんだろうけどさ

イントロ値引きでも309ドル・・

円安だからなおさらだなぁ

2022/11/11(金)03:13:16.64 wVMzoUn/.net


24名無しサンプリング@48kHz

AAS

NG

クリスチャン・ヘンソンって結局解雇されたんか?

2022/11/11(金)08:59:50.68 tJdjFnRn.net


25名無しサンプリング@48kHz [sage]

AAS

NG

まじ?なんで解雇?

2022/11/11(金)10:13:34.92 cHEYQLhN.net


26名無しサンプリング@48kHz

AAS

NG

共にコラボ音源をリリースしてきたアーティストに対しての差別的発言。

一時的に離れると言われてるけど、戻ってくるかは不明。コミュニティ内では有名な関係アーティストも反応してて少し大事になったから、少なくともメディアに当分出なさそう。

2022/11/11(金)11:55:59.65 EpnT3gXj.net


27名無しサンプリング@48kHz [sage]

AAS

NG

まーじかビックリ

2022/11/11(金)12:12:51.84 cHEYQLhN.net


28名無しサンプリング@48kHz

AAS

NG

>>27
俺もあの人好きだからショックだわ。

あの人あってのspitfireのクオリティだから、これからも裏方だけでも関わっていてほしい。

2022/11/11(金)13:04:00.27 EpnT3gXj.net


29名無しサンプリング@48kHz

AAS

NG

ビエナっぽい売り方か
どっちが天下とるかねえ

2022/11/11(金)13:36:04.43(qUqq1Um4.net)


30名無しサンプリング@48kHz [sage]

AAS

NG

https://vi-control.net/community/threads/christian-henson-talking-about-burnout-anxiety-and-panic-attacks.128494/
動画は見てないけどコメントからするともともと精神病み気味だったのか

2022/11/11(金)13:39:51.43(cHEYQLhN.net)


31名無しサンプリング@48kHz

AAS

NG

そうなのか。一旦ゆっくり休んでほしいね。

2022/11/11(金)14:13:47.80(EpnT3gXj.net)


32名無しサンプリング@48kHz

AAS

NG

https://www.youtube.com/c/ChristianHensonMusic
クリスチャンおじ自分のチャンネルではまた動画も出してるみたいだしまあ元気そうか

2022/11/16(水)12:45:57.77(S4a6JD2X.net)


33名無しサンプリング@48kHz

AAS

NG

>>32
よかた。

2022/11/16(水)17:59:53.00(DunL5G43.net)


34名無しサンプリング@48kHz [sage]

AAS

NG

North 7 Keysディスコンのお詫びに所有者にOriginals Wurliくれるらしい

2022/11/18(金)00:35:25.52 +kxnURRV.net


35名無しサンプリング@48kHz

AAS

NG

Wurlitizerはさすがに待望だったから早速買ったぜー。
ampモードもあってめっちゃいいわ。

2022/11/18(金)02:16:22.23 JbpXyyYq.net


36名無しサンプリング@48kHz [sage]

AAS

NG

音一流、プログラミング3流の会社
調理しだいでどうにでもできるクオリティの音だけど
洗練されたライブラリを好む人にはおすすめしない
ここの製品の粗さはかなり有名
https://vi-control.net/community/threads/spitfire-and-bug-fixes.130208/

2022/11/18(金)12:55:44.74(L3237aJV.net)


37名無しサンプリング@48kHz [sage]

AAS

NG

KONTAKTでよかったのになとは思う

2022/11/18(金)16:07:47.92(4Xy8xONT.net)


38名無しサンプリング@48kHz

AAS

NG

コンタクト重いべ。CPU結構食う
オリジナルもそうだけど、dedicated式になってから音像かなり良くなったし。初期のスピファストリングスひどいもん

2022/11/18(金)16:43:50.28(9KU8F0lc.net)


39名無しサンプリング@48kHz

AAS

NG

>>35
音だけだとどうでもいいなあ
まあ無知なんだろうけどお前っって

2022/11/18(金)16:54:58.79(WpVYXfal.net)


40名無しサンプリング@48kHz [sage]

AAS

NG

>>29
spitfireは目先の利益優先し過ぎてるから不信感持ってる人も少なくないから落ちると思う
今最も評価されて信頼もあるメーカーはCinematic Studioじゃないかな
商業主義ではないけど今後Aaron Venture、Audio Imperia辺りが伸びてきそう
Audio Imperiaのnucleus持ってるけどあれはよくできてる
不満がないわけではないけどスケッチ用途なら最強だろうな

2022/11/19(土)05:32:57.85(bpsS+vZh.net)


41名無しサンプリング@48kHz

AAS

NG

昔はよくメインコレクション買ってましたが、今はもう3年ぐらいBFのTheTon(s?)コレクション買うだけというw

2022/11/19(土)07:59:18.06(8m11mqen.net)


42名無しサンプリング@48kHz [sage]

AAS

NG

ewqlみたいにサブスクに移行するんでねーの?
どっちかっていうとそっちの方がありがたいな

2022/11/19(土)15:39:51.80(Z7AXZciB.net)


43名無しサンプリング@48kHz [sage]

AAS

NG

サブスクで試して欲しい人は気に入ったものだけ買えるようにしたら
ユーザーにはメリットあるけどその分完成度を上げないとユーザーは離れるから
spitfire、8dioあたりがやると売上落ちるな

2022/11/20(日)07:48:43.30(4K5/XB4l.net)


44名無しサンプリング@48kHz [sage]

AAS

NG

OSアプグレしたら音色全部 ! になってやがる・・・Repiar全部やるのこれぇ・・・

2022/11/21(月)16:54:10.23(Fii9GyDa.net)


45名無しサンプリング@48kHz

AAS

NG

ブラックフライデーの予告メールきたけど遅すぎなんじゃ…?

2022/11/23(水)02:21:22.28 U235gt2t.net


46名無しサンプリング@48kHz

AAS

NG

BFに珍しく?the tonセール来てるな。そんな惹かれないけど

2022/11/24(木)22:21:03.79 LOf0cd3X.net


47名無しサンプリング@48kHz

AAS

NG

8割引きになってるいくつかのライブラリがちょっと古そうだけど面白そう

2022/11/26(土)19:44:43.89(7FnHgp4B.net)


48名無しサンプリング@48kHz

AAS

NG

古いやつ全部今の奴に割引ありで移行させて欲しいわ。古い何万円もした奴よりオリジナルシリーズとかのDedicated動作の方が音良い謎な逆転現象起きてる。

てかヘンソン普通にSpitfireのオフィス出入りしとるね

2022/11/27(日)17:52:32.10(f3f+JYkv.net)


49名無しサンプリング@48kHz [sage]

AAS

NG

本家、今まで消費税取ってなかった気がするんだけど、
知らないうちに消費税とられるようになったな

2022/11/30(水)03:20:50.96(A3fOgvS+.net)


50名無しサンプリング@48kHz

AAS

NG

このタイプたまにあるな。消費税とるんだけど消費税ある国とない国どっちでも値段は同じっての

2022/11/30(水)03:48:38.31 y9nl3DW1.net


51名無しサンプリング@48kHz

AAS

NG

FIRST20入力で新規ユーザーだけさらに割引だって

2022/11/30(水)16:22:08.27 y9nl3DW1.net


52名無しサンプリング@48kHz [sage]

AAS

NG

今回のセールでbbcso pro買ってしまったよ
bbcsoネット界隈だと評判悪いけど、めっちゃ良いやん

2022/12/07(水)07:01:58.62 owCgqlDn.net


53名無しサンプリング@48kHz

AAS

NG

BBCのタダのやつあるじゃないですか?
アレのクオリティでも自分にとっては必要十分なんですけど、それと有料のとではどういった違いがあるんですかね?
トレモロ等のアーティキュレーションの追加やマイクによる音質の多彩さと観てよいのでしょうか?
49ドルのダブルベースのやつが気になるんです

2022/12/07(水)15:19:41.09 /NbGNvm1.net


54名無しサンプリング@48kHz

AAS

NG

たしかマイクの数の違いななず

2022/12/08(木)00:39:29.34 ZAbvJJG8.net


55名無しサンプリング@48kHz [sage]

AAS

NG

https://spitfireaudio.zendesk.com/hc/en-us/articles/360008079617-Which-features-are-different-between-editions-of-BBC-SO-

ここに載ってるよ
劇伴音源ってよりはオーケストラなので、フルオケ作りませんって人はproいらないかもね
OTみたいに色々なアーティキュレーションがあるわけじゃないので
スタンダードなオーケストラ総合音源って感じかな

2022/12/08(木)02:15:18.89 24SQl/aR.net


56名無しサンプリング@48kHz

AAS

NG

>>54 >>55
どうもすみません なんか色々と勘違いしてました
BBCがオーケストラでアビーロードが劇伴なのかな?
49ドルはアビーロードでしたね ごめん
確かに自分が求めてるのはアビーロードのほうかもしれません でもBBCはすごい多彩ですね  これが今セールなんですね

2022/12/08(木)02:45:31.22 mT8gkXE0.net


57名無しサンプリング@48kHz [sage]

AAS

NG

ちな、abbeyroad ONEは弦などhi,lowにしか分かれてないから
厳密に5声で弦を作りたいとか、そういったことには対応できないかな
TWOはできるけどね
ロー弦が気になるなら多分percussionも買うことになるな笑
OTのARK 3とかの方が満足できるかもね

2022/12/08(木)02:59:05.58 24SQl/aR.net


58名無しサンプリング@48kHz

AAS

NG

>>57
どうもありがとうございます オーケストラル・ツールスもスタインバーグやコンタクト標準などメジャーカンパニーなんですね
しかしSpitfireだけをとってもいろんなシリーズがあるんですね 悩みますねこれは

2022/12/08(木)09:51:46.90(5PFdFyul.net)


59名無しサンプリング@48kHz

AAS

NG

Kontakt Freeで使えるのとメジャー/マイナー関係ないよ
金払ってセキュリティやってもらうかどうかの違いだけ

2022/12/08(木)12:08:32.97 ZAbvJJG8.net


60名無しサンプリング@48kHz [sage]

AAS

NG

>>52
CORE版はレガートへぼすぎて使ってないんだけどプロ版はレガートの繋ぎの速さ調整できるの?
試しにETとか弾いたらわかるけどファミレミのとこがリズム通りにならない
8分音符で弾いてるのに16分が混ざるみたいな
Spitfire製レガートあるあるだけど

2022/12/08(木)19:48:31.56 n+jmxwZM.net


61名無しサンプリング@48kHz

AAS

NG

それなりにDTMやってる人はほとんどKONTAKT持ってるので
プレイヤー版対応音源はがNIに金払ってるぶん値段が上がるデメリットしかないな

2022/12/08(木)19:56:59.48(n+jmxwZM.net)


62名無しサンプリング@48kHz [sage]

AAS

NG

ほんそれ
Albion NEOとか新しいAlbionはもうkontaktやめてほしいわなぁ

2022/12/08(木)20:16:02.50(24SQl/aR.net)


63名無しサンプリング@48kHz

AAS

NG

Albionに関してはdedicated版のoriginals音源に転用されまくってるからマジで何百ドルもするkontakt版の存在意義がない。これから出す奴は全部dedicatedにしてくれ

2022/12/09(金)09:56:24.73(pq3DvOT3.net)


64名無しサンプリング@48kHz

AAS

NG

自社技術でコピー対策やるより安上がりだろ

2022/12/09(金)10:07:09.28(K3+kmOho.net)


65名無しサンプリング@48kHz

AAS

NG

冷たいストリングスみたいなやつ良かったなあ

2022/12/09(金)11:00:03.34 c4SEY66+.net


66名無しサンプリング@48kHz

AAS

NG

SA recordings bundleやすいな。こないだの3割引きで買ったのは失敗だったか

2022/12/24(土)02:28:08.66 b0c5tmoW.net


67名無しサンプリング@48kHz

AAS

NG

29ドルのシリーズもセール対象になったんだな。出たばっかのやつもなってるし方針かわったんだな

2022/12/24(土)02:31:10.10 b0c5tmoW.net


68名無しサンプリング@48kHz [sage]

AAS

NG

SPITFIRE APPASSIONATA STRINGSって使ってる人いますか?

2023/01/01(日)08:40:58.13 hoZsfhGH.net


69名無しサンプリング@48kHz [sage]

AAS

NG

使ってる

SCSやSSSよりもレガートは安定してるし、
人数やマイキングの影響か、質感?がすごく好き

なんか音的に日本の劇伴などに使われてる感じの音に寄った感じしない?
俺だけかな

2023/01/04(水)23:47:14.98(Mxwn8ThJ.net)


70名無しサンプリング@48kHz

AAS

NG

音は好き

2023/01/05(木)04:48:25.01(/w9ytZfF.net)


71名無しサンプリング@48kHz [sage]

AAS

NG

音は毎回期待してしまうけど買うたびに作りが雑さが気になる
一つ一つの音源にあんま拘ってないから似たような新作量産してるのか

2023/01/05(木)07:35:40.12 dxQWUz1q.net


72名無しサンプリング@48kHz [sage]

AAS

NG

散々雑だと言われてるのに廃れてるわけでもないし平気なひとがおおいのか

2023/01/05(木)17:52:58.66(kOyUwiT9.net)


73名無しサンプリング@48kHz [sage]

AAS

NG

雑だからとうした?って人が大半なんじゃないかな
雑だから使わないの?って聞かれて使わないかって話

2023/01/05(木)22:47:06.11 bskXO/1e.net


74名無しサンプリング@48kHz [sage]

AAS

NG

宣伝力もあるしな
会社自体が丁寧に作るほど機械臭くなるからあえて雑にしてると言ってたような
それにしてもバグはもちろん最低限のピッチ、リズム、音量バランスくらい揃えてほしいね

2023/01/06(金)03:39:19.88(20tVuAIs.net)


75名無しサンプリング@48kHz

AAS

NG

すいませんちょっと質問なのですが。
spitfire audio appを入れてexeを起動させてもアプリが立ち上がったあとにくるくる
読み込みが続いてショップ画面が出なくて困っています。
数日前に初めてアカウントを作ってアプリを入れました。
一応、セキュリティの除外許可したり、プロパティの互換性を変えたりやってはみた
んですがさっぱりで。ネットも問題なくつながってます。
何か解決策をご存じの方いましたらよろしくお願いいたします。

2023/01/10(火)10:15:25.64 8/2+sGHu.net


76名無しサンプリング@48kHz [sage]

AAS

NG

俺もあったな
俺の場合はセキュリティ切って再インストールしてから
一回目だけダウンロード画面にいけるみたいな感じだった
一度アプリ切ったらこれをまた最初からやる感じ
解決にはならんと思うけどこういうとこもSpitfireらしいと言えばらしいのか

2023/01/10(火)10:37:19.55 SUziB2bd.net


77名無しサンプリング@48kHz

AAS

NG

ありがとうございます。
ややこしくなるんで書かなかったんですが自分も初回の一回だけ普通に使えたん
です。あることなんですね。

2023/01/10(火)10:56:24.67 8/2+sGHu.net


78名無しサンプリング@48kHz [sage]

AAS

NG

昔のやつっていうか皆が割と使ってたchamberは雑だけど
最近のはそうでもないような
丁寧と言われてるCSSの方が苦手って人もいるだろうし好みじゃないの

2023/01/10(火)12:06:48.20 XLsLVAoL.net


79名無しサンプリング@48kHz [sage]

AAS

NG

そうでもないよ
今でもバグや調整不良の修正は新作を出すことで改善してくるとか言われてるし
自分で使っててもBBCまでは相変わらずだな
昔のオケ音源はどこも大雑把だったから目立たなくて一強感はあった

2023/01/11(水)06:22:54.50(FqTOTs2x.net)


80名無しサンプリング@48kHz [sage]

AAS

NG

black fridayのときの、299ドル以上買うと APERTURE: CASSETTE SYMPHONY もらえるよ ってやつ、すでにもらえた方はいますか?12月中って話だったのに届かないなーと… 条件満たしてなかったらやり直せないし悲しいな

2023/01/11(水)09:47:50.60 SmQ6Blh2.net


81名無しサンプリング@48kHz

AAS

NG

>>80
すぐ貰えたよ
もしかしたら9に達してなかったんじゃないかな。まあまたセールあるだろうしそん時買えばいいよ

2023/01/11(水)10:02:35.12 56Zz4ubT.net


82名無しサンプリング@48kHz [sage]

AAS

NG

>>81
やっぱりそうかあ ありがとうー

2023/01/11(水)11:13:16.74 l0iTgXO2.net


83名無しサンプリング@48kHz [sage]

AAS

NG

サポートにメールしたらワンチャンあるかもしれんな
代理店じゃなくて本社側のな
飛び道具的な音源だし買ってまで使う価値はないと思うけど

2023/01/12(木)08:43:53.73 WFBmeE8P.net


84名無しサンプリング@48kHz [sage]

AAS

NG

>>80 です 問い合わせたら遅れてるスマンてことでした 安心した お返事くれた方ありがとう

2023/01/12(木)19:07:34.91 PoDbyPzZ.net


85名無しサンプリング@48kHz

AAS

NG

iceni販売終了の時かえなかったけど
SFPlayer版で復活するってこと期待してもいいんだろうか

2023/01/22(日)23:50:27.10 Kk7bVBYz.net


86名無しサンプリング@48kHz [sage]

AAS

NG

出た当時は低音では最強の部類だったかもだけど
他社から色々出ている今となっては埋もれてしまった感もあるので
値段を考えると揃える意味があるかどうかは不明

2023/01/24(火)10:49:36.55 XRbg+EcZ.net


87名無しサンプリング@48kHz

AAS

NG

まあそうですよねえ
ブラスと弦だけほしい(想定60ドルぐらい?)のですが

逃した魚補正かかってるのかもしれませんw

2023/01/28(土)23:12:37.46 k19sIRbP.net


88名無しサンプリング@48kHz

AAS

NG

買って後悔したサンプル
https://www.vi-control.net/community/threads/what-samples-have-you-regretted-buying.89510/
Spitfire本当に評判悪いな

2023/01/30(月)10:01:02.29 B4ui2ZA+.net


89名無しサンプリング@48kHz [sage]

AAS

NG

普通にEWなんかも叩かれているようにしか見えないが

2023/01/30(月)13:55:31.20 9sS2QS5t.net


90名無しサンプリング@48kHz [sage]

AAS

NG

マーケティングによってユーザーが期待してるイメージと
製品のクオリティのギャップがspitfireは特にでかいてことなんかね

2023/01/30(月)16:50:33.63 qU9tNsQV.net


91名無しサンプリング@48kHz [sage]

AAS

NG

高いのに品質低いし宣伝と新作に力入れ過ぎて過去のライブラリのダメなとこほったらかしだから
自然とそういう評価も増えるだろうよ
https://vi-control.net/community/threads/spitfire-and-bug-fixes.130208/
とかな

2023/01/31(火)09:31:31.96 ZrnDLWRS.net


92名無しサンプリング@48kHz [sage]

AAS

NG

Spitfire「だけ」が批判されてるようには見えないな
ドコモあれが駄目これが駄目って横並びにみんな好き勝手言ってるだけでは

2023/01/31(火)13:00:02.46 EMMWXObE.net


93名無しサンプリング@48kHz

AAS

NG

認識が減点方式の日本人が陥りやすい判断だな

2023/02/02(木)16:33:37.38 3iwBhGvG.net


94名無しサンプリング@48kHz

AAS

NG

バリバリのspitfireファンだけだ、過去のライブラリについてはちょっと不満だわ。

過去のに不満があるっていうか新しいオリジナルとかに転用されまくってそっちが数千円で買えてしまうという。昔の高いのより今の激安の方が軽いし使いやすいし。まあしょうがないことだけど。

2023/02/02(木)18:51:37.52 RnCUwc+X.net


95名無しサンプリング@48kHz [sage]

AAS

NG

このスレはアンチがネガキャンしてるから注意な

2023/02/02(木)19:34:38.24(vwj++qLx.net)


96名無しサンプリング@48kHz [sage]

AAS

NG

>>94
originalsには含まれていないものもあるけどね

例えばストリングスだと元には入っていたレガートがなかったり

2023/02/02(木)21:59:21.77 1UmdpJ81.net


97名無しサンプリング@48kHz [sage]

AAS

NG

>>93
DTM、特にオケ音源は高いし買っても一切使わないとかよくあるしそれも正解
否定的なこと一切言わないアフィチューバー、ブロガーよりいい
ここのライブラリ大雑把なとこあるので人を選ぶと思う

2023/02/03(金)09:59:32.12 A4XbFDRS.net


98名無しサンプリング@48kHz [sage]

AAS

NG

賛否両論ってのは半分にとって有益だということだ
セールで安物買いするだけして使わないのが一番無益だからそれよりは全然マシだな

2023/02/03(金)13:40:15.90 7yE7ZlMB.net


99名無しサンプリング@48kHz

AAS

NG

>>95
pianoteqスレで草

2023/02/03(金)14:31:48.54 a2mEHG3p.net


100名無しサンプリング@48kHz

AAS

NG

>>97
減点方式を批判したのはべつに全肯定しろという意味ではないので、お門違いな反論だな

2023/02/06(月)16:30:19.48 t0WbNrk8.net


101名無しサンプリング@48kHz [sage]

AAS

NG

欠点のないライブラリなんて存在しない以上
欠点だけを論うのは無意味だからね

総合して使う価値があるかどうかが全てで
実際に世界中で使われている、というのはそういう事

2023/02/06(月)16:49:48.03 gV+y4OzH.net


102名無しサンプリング@48kHz

AAS

NG

>>93
あんたと同じように自分の意見を言ったまでじゃない?
ここは5ちゃんねるですよ
お門違いはブーメラン

2023/02/06(月)17:52:15.81 LRPOKu99.net


103名無しサンプリング@48kHz [sage]

AAS

NG

馬鹿にされることを言ったら馬鹿にされるのも5ちゃんだから

2023/02/06(月)18:42:10.07 gV+y4OzH.net


104名無しサンプリング@48kHz [sage]

AAS

NG

Spitfireは好きからしたらそんな感じに聞こえるのかもだけど実際Spitfireは品質低いよ
91のリンクにSpitfireはトーンのために買うもの。
プログラミングなどの品質面は他社より大分遅れてるって言ってる人いるけど全く同じ意見
オーケストラ音源買い漁ってれば誰もが気付くはず
オケ音源レビューで有名なダニエルジェームズさんも否定的なこと言ってviでSpitfire関連書き込みNGだとか
別に好きな人は否定しないし俺もSpitfire製ライブラリ6つ持ってる
ただ合わない人は金の無駄になるからやめとけと

2023/02/06(月)18:59:04.99 LRPOKu99.net


105名無しサンプリング@48kHz [sage]

AAS

NG

合わない人には合わない
それ全部に言えることじゃん
だから言う意味がないって話

2023/02/06(月)19:34:56.92 gV+y4OzH.net


106名無しサンプリング@48kHz [sage]

AAS

NG

品質について述べてるんだけどまあ別にいいよ
きみもそのうち俺の言ってることがわかるかもしれないしわからないかもしれない
俺も元々Spitfire最強だと思ってたから
品質面が許容範囲なら今でもメインで使いたいと思うくらい音に色気がある

2023/02/06(月)19:56:19.56 LRPOKu99.net


107名無しサンプリング@48kHz [sage]

AAS

NG

最近のも出来よくないの?

2023/02/06(月)20:18:07.62 hKIAugDH.net


108名無しサンプリング@48kHz [sage]

AAS

NG

自分のハートに聞けYO!

2023/02/06(月)20:36:12.58 Wuw5/dbx.net


109名無しサンプリング@48kHz [sage]

AAS

NG

別に最強とかどうでもいい
道具として使い物になるかどうか話しているのに品質品質って主張がそればかりで
じゃあ実際に使い物にならないのか?ってそこだよ論点は

2023/02/06(月)20:43:59.26 oaCpqLZy.net


110名無しサンプリング@48kHz [sage]

AAS

NG

元々そんな話はしてない

2023/02/06(月)21:14:34.46 LRPOKu99.net


111名無しサンプリング@48kHz [sage]

AAS

NG

お前はそうだろうが他の人にはどうでもいい話なんだよ

2023/02/06(月)21:25:15.50 gV+y4OzH.net


112名無しサンプリング@48kHz [sage]

AAS

NG

否定的な意見にムキになってるあたり信者かアフィにしか見えんわ
俺も客観的に見たらアンチだろうけど
はいはいすみませんでした
最後に初心者の人達にお金は慎重に使ってくださいとだけ言っとく

2023/02/06(月)21:28:19.82(LRPOKu99.net)


113名無しサンプリング@48kHz [sage]

AAS

NG

初心者のために長文書いてくれてるなら具体的にどこがどう駄目で
代わりのおすすめライブラリとか教えてくれたらよかった

2023/02/06(月)22:04:05.39 hKIAugDH.net


114名無しサンプリング@48kHz [sage]

AAS

NG

気に入らない人がいるみたいなのでこのくらいにしとく
88、91のvi controlのリンクでも見てて
音源レビュー系はアフィとか買ってもないのにレビューしてるブロガーだらけなので
こういう本音を聞けるとこが一番参考になる
趣味なら別だけど音源だけで100万とかは当たり前の世界だから
そんじゃね

2023/02/06(月)22:17:25.97 LRPOKu99.net


115名無しサンプリング@48kHz [sage]

AAS

NG

あ、逃げた
結局具体的な代替案も出せないし一方的に攻撃しかできなかったか

2023/02/06(月)22:43:27.10 gV+y4OzH.net


116名無しサンプリング@48kHz [sage]

AAS

NG

じゃあさらっと共通してよく見るやつだけ書くと
奏法切り替えたらボリュームバランスにかなり差があったりで一貫性がない
レガートはプログラミングの粗からくる独特のモタリ方をして
特定の音で打ち込んだ音をリズム通りに演奏してくれなかったり
完璧なライブラリはないけどSpitfireこういう雑なところが特別多い
代替案はおまえごときに教える義理はないのでアフィで稼いだお金で探してください

2023/02/06(月)23:00:22.50 LRPOKu99.net


117名無しサンプリング@48kHz [sage]

AAS

NG

じゃあ他の音源は?
それと比較して逆に秀でてる所もあるだろ?

2023/02/06(月)23:02:27.83 gV+y4OzH.net


118名無しサンプリング@48kHz [sage]

AAS

NG

ようは一つのデベロッパーだけ執拗に叩くから公平じゃないと言っている
他と比べて劣ってる所は別にそれでいいけど
さもSpitfireだけが一人負けしてレベル低いように言うから叩かれる

2023/02/06(月)23:44:17.07 gV+y4OzH.net


119名無しサンプリング@48kHz

AAS

NG

てか全部他人の意見かよ
自分で使用してもないで品質とかよく言えるな。
悪いところがあるなら具体的なライブラリーの名前とどこが良くないかを実体験で語れおっさん。

2023/02/06(月)23:59:33.48 Pqg8WPOl.net


120名無しサンプリング@48kHz [sage]

AAS

NG

持ってるうえで言ってるんだけどレス見てないアホは絡んでくるな
ストリングスだけで20近く持ってるわ

2023/02/07(火)00:03:47.19 x0Ep1+T3.net


121名無しサンプリング@48kHz

AAS

NG

おっさんの持ち物検査なんかしてないから。
どのライブラリーの何が悪かったか言えよ。

2023/02/07(火)00:06:43.05 jSPblWrn.net


122名無しサンプリング@48kHz [sage]

AAS

NG

素直に教えてくださいって言えばいいのに攻撃的なやつに教えるわけないだろう
俺もおっさんと言われる歳にはなったけどおまえもおっさんだろ
顔の見えない相手にこういうこと言うやつは大体自己投影

2023/02/07(火)00:10:36.70 x0Ep1+T3.net


123名無しサンプリング@48kHz [sage]

AAS

NG

はいまた逃げた
都合が悪い意見には決して答えないのな
どことどこが悪くてどこが良いとかいくらでも言えるだろうに

2023/02/07(火)00:15:31.91 1HVriqTX.net


124名無しサンプリング@48kHz

AAS

NG

結局一つもライブラリー名も具体的な良くない部分も挙げられないのね。ただフォーラム読んで批判してるだけで上から目線で初心者とかだっさ。

2023/02/07(火)00:15:35.51 jSPblWrn.net


125名無しサンプリング@48kHz [sage]

AAS

NG

なんとでも言いな
おまえらが金を浪費しようがどうでもいい

2023/02/07(火)00:20:06.86 x0Ep1+T3.net


126名無しサンプリング@48kHz [sage]

AAS

NG

じゃあ立ち去りなさいな
今のところここで演説することに執着してるようにしか見えないから

2023/02/07(火)00:27:49.50 1HVriqTX.net


127名無しサンプリング@48kHz [sage]

AAS

NG

Albion Colossusいいね

2023/02/07(火)08:56:55.12 75DHglDT.net


128名無しサンプリング@48kHz [sage]

AAS

NG

spitfireはやたら無料配るしクリスチャンヘンセンのキャラもあって
音楽好きそうなイメージではあるから雑なライブラリでもなんか憎めない
これ騙されてるかな

2023/02/08(水)00:40:58.34 KQ2IpL0W.net


129名無しサンプリング@48kHz [sage]

AAS

NG

クリス無事だったんか?

2023/02/08(水)07:09:30.09 AzEKhE7Y.net


130名無しサンプリング@48kHz

AAS

NG

>>102
いけん

2023/02/08(水)19:00:32.19 xME95cs5.net


131名無しサンプリング@48kHz

AAS

NG

>>102
自分の意見以前に文章を読み間違ってるアホなんだから言い訳見苦しいだけ

2023/02/08(水)19:01:42.50 xME95cs5.net


132名無しサンプリング@48kHz

AAS

NG

つかこいつフォーラムの他人の意見しか言ってない奴やんw
語るに落ちるを体現しとるな

2023/02/08(水)19:42:11.84 xME95cs5.net


133名無しサンプリング@48kHz [sage]

AAS

NG

high percussionきたな
ダイナミックレイヤー半端ないけど価格も半端ない
弦とか2000ドルくらいになりそう

2023/03/07(火)03:50:05.39 Gqf2YPeF.net


134名無しサンプリング@48kHz [sage]

AAS

NG

っていうかさっき知ったんだけど、
ヘンセンさん、辞任したっぽいね・・

https://musictech.com/news/christian-henson-spitfire-audio-departure-pianobook/

ピアノブックにももう関わらないとか・・
ひでぇなぁ 日本でいう「私刑」で追い詰められたんだろうね

2023/03/07(火)08:02:17.49 Gqf2YPeF.net


135名無しサンプリング@48kHz [sage]

AAS

NG

>>134
凄く残念

2023/03/08(水)07:38:18.04 EQOwwT1t.net


136名無しサンプリング@48kHz

AAS

NG

半額セール来てるな

2023/03/27(月)19:12:54.81 6mtkSmeF.net


137名無しサンプリング@48kHz

AAS

NG

>>136
情報ありがたくて。

2023/03/27(月)20:59:45.70 dDSjkvUd.net


138名無しサンプリング@48kHz [sage]

AAS

NG

半額で30ドルのピアノ音源買おうかなと思ったが49ドル以下のは半額ならんのか
これはアレかハンスジマー買えってことか

2023/03/27(月)22:03:14.72 l+AtAoIm.net


139名無しサンプリング@48kHz [sage]

AAS

NG

BBCのCore買おうか迷ってる
でも廉価ばかり揃えても無駄だから控えようかなぁ

2023/03/27(月)23:24:12.90 jO6FyMWD.net


140名無しサンプリング@48kHz [sage]

AAS

NG

Symphonic Emotions買おうとしてたけどCinesamplesの8〜9割引きバグのせいでお金なくなったw

なかなか50%オフはこないのに

2023/03/29(水)10:05:48.09 /uvlJTsS.net


141名無しサンプリング@48kHz [sage]

AAS

NG

自分は真っ当に半額セールでCineSamplesのソロ買ったわ
邪セール民にだけはなりたくない

2023/03/29(水)17:33:12.45 0j/BCpQb.net


142名無しサンプリング@48kHz

AAS

NG

LABS音源て無料としては破格だけどプリセットブラウザがしょぼくて使う気しねえな

2023/04/05(水)11:35:25.59 7LKdhjys.net


143名無しサンプリング@48kHz [sage]

AAS

NG

無料のものに破格という言葉を使うのは何か違和感あるw

2023/04/11(火)10:15:51.82 GLs1rDXF.net


144名無しサンプリング@48kHz [sage]

AAS

NG

>>143
破格の格は価格の格じゃないぞセール脳すぎるだろ
品格、規格、格段の格だ

2023/04/11(火)12:32:05.98 DG+akUjQ.net


145名無しサンプリング@48kHz

AAS

NG

あれだけある無料音源が大して話題になってないのもすごいな

2023/04/11(火)13:16:50.78 YBHR/h8t.net


146名無しサンプリング@48kHz

AAS

NG

spitfireは2007年からの運営で1800万ドルのロイヤリティを
ミュージシャンに払ってますってメール来たけど多いんだかよくわからねえな

2023/04/13(木)00:40:12.01 XOJul0CH.net


147名無しサンプリング@48kHz [sage]

AAS

NG

「お願いだから買って」メールに見えてしまう

円安だから少なくとも日本のユーザーからのセール・業績は落ちてそう

50%セールとかする場合、sonicwire通して追加でドル円120円と仮定した価格でセールします的なことやってくれたら買いたくなるけどね

2023/04/13(木)02:44:35.48 VWDwLHJp.net


148名無しサンプリング@48kHz

AAS

NG

円安で本当に買いにくくなりました
もともと高級音源メーカーだったからしょうがないけど・・・
アカウントみたら30ぐらい音源もってたけど最近は本当にBFの100ドルバンドルしか買ってない
AROとか気になるけどもシリーズが終わったら、「ゲームチェンジャー」とかいってまた新しいシリーズが出てくるのだろうなあって・・・
独自プレイヤーならOTみたいにパッチ売りしてくれないかねえ

2023/04/13(木)03:30:28.31 zuvTInWj.net


149名無しサンプリング@48kHz [sage]

AAS

NG

HEIRLOOMが14750円以下にならないかなぁ、そしたら買って僕いい曲つくちたい

.native-instrumentsのVALVESとアレジするためにもももも買いたい

2023/04/17(月)22:20:02.70 fg10s4Sc.net


150名無しサンプリング@48kHz [sage]

AAS

NG

半額で150ドルでも2万円なのか。譲渡もできない評判もいまいちわからないで買うにはちょっと高いね

2023/04/18(火)01:47:11.66 bBiYm4CG.net


151名無しサンプリング@48kHz [sage]

AAS

NG

ストリングスのフリー音源に限界を感じたので有料に手を出そうと思ってるのですがINTIMATE STRINGSとEPIC STRINGSどっちがおすすめですか?
ポップスで使いたいのですがBBCだとアタックが遅すぎるのでアタック速めで「ジャン!」という短く勢いのあるフレーズを使いたいです
ちなみに初心者なのでまずは安い音源にしようと思ってこの2つのどちらかを考えてます

2023/04/21(金)20:17:25.05 HVJ/GI2p.net


152名無しサンプリング@48kHz [sage]

AAS

NG

Spitfireのストリングスって立ち上がり遅いイメージだけどね

でも初心者ならそもそも専用ライブラリ買うよりも
Komplete買って、それについてくるストリングス使った方がいいような気がする
Komplete 14のどのランクについてくるのか知らないけど(UltimateやStandardなど)、それを買って使い倒した方がいいと思う

2023/04/21(金)23:51:27.64 r7fyaXU5.net


153名無しサンプリング@48kHz [sage]

AAS

NG

>>151
EPIC STRINGSのベースになってるらしいalbion oneの最新版は使ってるけど、ソフトな感じだよ
聞いたことないけどINTIMATE STRINGSはチェンバーストリングスって言ってるからもし買うならこちらじゃないかな
ちなみに、チェンバーと言えば有名なCHAMBER STRINGSは16人と少ない編成になっていて切れはいい

2023/04/22(土)14:04:33.76 RLAJ2ft1.net


154名無しサンプリング@48kHz [sage]

AAS

NG

>>153
ALBION ONEもソフトな感じなんですね。上でも書いてありましたけどspitfireの公式動画はうますぎてわかりづらいですね。
intimate買おうと思います。ありがとうございました。

2023/04/22(土)22:10:48.15 kzL9cLXQ.net


155名無しサンプリング@48kHz [sage]

AAS

NG

セール来てるね

2023/04/24(月)18:48:08.71 hlfMTngK.net


156名無しサンプリング@48kHz

AAS

NG

Spring Essentials ()
Thematic Trumpets
Legendary Low Strings
Originals Firewood Piano
Originals Cimbalom
Fink ? Signatures

Spring Core (9)
OACE
Solo Cello
BDT

Spring Pro (9)
EWC
OA Stratus
Ambient Guitars

tonsくらいじゃないと買う気せんな

2023/04/24(月)19:20:52.60 Fyoohj/W.net


157名無しサンプリング@48kHz

AAS

NG

OACE以外所持だとCoreが42ドルだからお得?なのか・・・?w

完全ノーマークだったFink Signaturesがよさそうな感じ

2023/04/25(火)07:47:47.18 DVeSS6HM.net


158名無しサンプリング@48kHz [sage]

AAS

NG

これを機にAbbeyroadシリーズを揃えるか・・・?
ONEのアーティキュレーション、デモ聴く限りウンコっぽいんだが・・・
TWOとpercussionいい感じなのに

2023/04/25(火)15:22:39.95(vJXWMFQ2.net)


159名無しサンプリング@48kHz [sage]

AAS

NG

Essentialsは正月の売れ残り詰めた福袋に見える
Coreがせめてsoloのバンドルだったらな〜

オケとか劇伴系はコスパ悪すぎて
一通り揃えたら買う気失せちゃったよ

2023/04/26(水)03:25:42.07 Pu+DWDFo.net


160名無しサンプリング@48kHz

AAS

NG

twoはいいかんじ

2023/04/28(金)12:05:00.73 NTiAXAco.net


161名無しサンプリング@48kHz [sage]

AAS

NG

今回のセールでOriginalsをいくつか買ったがepic stringsが特に良かった
liveパッチが音の立ち上がりが速くて歌モノでも違和感なくマッチする
楽器ごとのパッチはないけどその分ひとつの音源で細かい調整不要でフルストリングスが作れる
Albionを持ってる人でもデモ作曲用音源として持っといても損はないと思う

2023/05/04(木)16:47:49.76 oby3hW6U.net


162名無しサンプリング@48kHz [sage]

AAS

NG

いい情報(経験談)ありがと
特化/抜粋って甘く見られがちだけど用をなすという点で完璧なことあるよね

2023/05/04(木)18:50:02.64(lIQ3hgmH.net)


163名無しサンプリング@48kHz [sage]

AAS

NG

使い込んでいない状態の適当なレビューでも感謝されると嬉しいね
originalsは初心者向け音源だけど日本人レビューが少ないからメモ程度に他の音源も参考に書いときます

INTIMATE STRINGS→チェンバー音源持ってなかったから試しに買ってみた。音がシンセぽく感じて好みではなかった。上の書き込みでポップスに合うのはこっちと書かれてたけど個人的にはliveパッチがあるepicの方がしっくりくると思った。と言うかspitfireの音源全般にliveパッチ導入して欲しい。

EPIC BRASS AND WOODWINDS→金管と木管のみ選択できるトゥッティ音源。ソロ使いができないのはストリングスと同じだけど、例えばホルンとトロンボーンの音色の違いがはっきりしてたり、音域が上がると唐突にトランペットが入ったりと、使い方はストリングスより限定されそう。安い音源でオーケストラを作るなら管楽器のソロパートはBBCSOD、伴奏パートはこれと使い分けると良いかも。

EPIC CHOIR→音は公式動画の通りなかなか良かった。スタッカートもあるから表現の幅もそれなりに作れると思う。クワイア音源てフリーで良いのはないけど有料音源は軒並み5万以上だから、いざという時のためにも持ってて損はないと思う。まあ自分はEWのHollywood choirs持ってるから出番はなさそうだけど。

2023/05/04(木)23:30:08.17 oby3hW6U.net


164名無しサンプリング@48kHz

AAS

NG

誰だったか國會て゛『軍隊は國民を守らない』って言ってたな
地球破壊テ囗リスト税金泥棒自閉隊が都心付近まて゛クソへリやらC-130やらクソ爆音航空機飛は゛しまくって低周波騷音引き起こしてるしな
〔低周波騒音kwsk→https://www.env.go.jp/content/900405730.pdf〕
曰本に原爆落とした世界最惡のならず者国家に見習うべきことは.日本に原爆落とした世界最悪のならず者国家憲法修正第ニ条だろ
税金という名目て゛金銭強奪して私権侵害して地球破壊するだけの地球に湧いた害蟲公務員と銃刀法ってのは覇権主義國家の典型なんた゛ぞ
某腐敗の権化か゛討ち取られた事件を曰本に原爆落とした世界最悪のならず者國家て゛は、銃刀法意味ねえし゛ゃん(直訳)って報道されとるわ
銃刀法廃止のみか゛防衛、軍事費増大とは税金泥棒と゛もによる侵略準備て゛あって軍拡竸争による壊滅リスクか゛高まるだけた゛と覚えよう!
核落とされたら軍隊など無意味,高価な通常ミサイルはウクラヰナて゛も分かるように‐発撃ってほぼ死人ゼロ、税金泥棒自閉隊存在価値セ゛ロ

創価学會員は,何百万人も殺傷して損害を与えて私腹を肥やし続けて逮捕者まて゛出てる世界最悪の殺人腐敗組織公明党を
池田センセ─か゛□をきけて容認するとか本気て゛思ってるとしたら侮辱にもほと゛があるそ゛!
(画像)

2023/05/17(水)17:23:35.30(+4w1J4P3u)


165名無しサンプリング@48kHz [sage]

AAS

NG

BBCSCの音が気に入ったのですが発声が遅すぎて使いづらい
BBCSOだと発声のタイミングを速めたり調整することができますか?

2023/06/08(木)20:19:13.29(NqDzA5sK.net)


166名無しサンプリング@48kHz [sage]

AAS

NG

ここってなんで高くて値引きもあんまりしないの?
他よりそんなにいいのか

2023/06/13(火)19:57:32.23(ingTsIhg.net)


167名無しサンプリング@48kHz [sage]

AAS

NG

4,50%offは定期的にやってるけどね

値段の高さでいったらOrchestral Toolsもかなり高いよ

2023/06/13(火)20:23:15.49(NnOudQ+W.net)


168名無しサンプリング@48kHz [sage]

AAS

NG

半額とか40%とかしょっちゅうやってるのに?半額はたまにだけど

2023/06/13(火)20:27:04.51(g8ig9MvX.net)


169名無しサンプリング@48kHz [sage]

AAS

NG

またセールしてるよってイメージだし
客にどれセールして欲しい?って投票させるくらいセール好き

2023/06/13(火)20:57:59.77(Oo1iguuE.net)


170名無しサンプリング@48kHz [sage]

AAS

NG

もしかしたら代理店でしか買ってないとわからんのかもね
Sonicwire本家のセールに割と追従してくれるイメージだけど

2023/06/13(火)21:33:33.46(g8ig9MvX.net)


171名無しサンプリング@48kHz [sage]

AAS

NG

>>170
あぁそういうことか

まぁ確かにsonicwireだと稀かもしれん
代理店には申し訳ないけど、買うなら本家がいいよ
本家のセールを毎回sonicwireでも開催してくれるのなら代理店もありなんだけどね

2023/06/14(水)02:00:14.02(urarcSfp.net)


172名無しサンプリング@48kHz

AAS

NG

Spitfire Audioが代理販売してる
hearth-hollowで、こいつ1つしか立ち上げてないのに
CUBASE12でCPUメーターが70%〜90%になる。
SPはこれで正常と言い張るんだがSPの本家サポートはこんな物?
動画とってよこせと言うから動画送ったんだけど
こちらがSPで検証した動画送ってくれと、言ったら面倒とか言いやがった。

2023/06/15(木)22:33:21.74(RqOkKPwF.net)


173名無しサンプリング@48kHz [sage]

AAS

NG

hearth&hollowうちでは別に特別CPU使用率高いとかはないな

2023/06/15(木)22:47:48.73(wM+tu+jp.net)


174名無しサンプリング@48kHz

AAS

NG

単音は良いんだけど、何とかグルーブ使うとなる。
以前Expressive EのArchのCPU占有と同じ症状。
こっちはCUBASEとの相性が悪いの認めてるけど全然修正出来ない。
もし、向こうでもCUBASEで問題ないなら、向こうの正常動画送ればオマカンと言う説得の材料になるはずだけどね。
70%〜90%でもひたすら正常範囲と言い張るから逆におかしいく感じる。

2023/06/16(金)01:40:51.47(PyaoWWvx.net)


175名無しサンプリング@48kHz

AAS

NG

修正とかは期待できないと思うわ
散々作りが悪いとか言われてるのに一向に直さないんだしなあ

2023/06/16(金)01:59:06.62(8zd0g5MP.net)


176名無しサンプリング@48kHz [sage]

AAS

NG

作った人外部の人なのに混同してるし

2023/06/16(金)02:22:36.12(KGvoT4o5.net)


177名無しサンプリング@48kHz

AAS

NG

実は作ったPianobookにもメール入れたら
サポートはSPがやってるって言ってSPに回された。
何もしてくれないからPianobookからも催促は入れる様にしたけど変わり映え無し。
そもそも論、販売店は販売すり以上その辺りサポートは常識
APDでもちゃんとバグ製品対応してくれた

製作者らしき人から返金するらしい話は出てるけど
SPの商品券にしてくれとか言ってる
正直、SPのストリングとか高額商品使わない

2023/06/16(金)11:06:27.45(PyaoWWvx.net)


178名無しサンプリング@48kHz

AAS

NG

試しにFLで一番重そうな設定にしてみたけど普通だわ
キューベースって意外にそういうのあるんだなあ

2023/06/16(金)11:18:03.74(8zd0g5MP.net)


179名無しサンプリング@48kHz [sage]

AAS

NG

しょぼいPC買い換えろよw

2023/06/16(金)11:21:07.71(gAL92fEU.net)


180名無しサンプリング@48kHz [sage]

AAS

NG

>>175
アーティキュレーション間の音量調整すら適当なんだしこういうスタンスなんだよ
Spitfireライブラリ使うときはほとんどキースイッチ使わないな
例えばSStSのレガートとサステインとか似たようなパッチでも音量や音の雰囲気が全く違うから
個別に用意しといたほうが手間かからない

2023/06/16(金)11:52:56.45(VArhjz4U.net)


181名無しサンプリング@48kHz

AAS

NG

>>179
確かにオレのPCは新しくはないが、
同様な症状は高スペックのPCでも
Expressive EのArchで実証されてる

2023/06/16(金)12:20:07.93(PyaoWWvx.net)


182名無しサンプリング@48kHz

AAS

NG

>>178
ありがとう。
CUBASE特有だからやる気無いんだろうね
実際、Expressive Eはいつまでたっても直せないし。
SPもCUBASEではデータ読み込む時に跳ね上がるのは良く在ると言ってる。
あと、ドライバの問題もあると思っている。
WIN標準ドライバでも負荷は高いが、MOTU UL5ドライバだと負荷が更に上がる。

2023/06/16(金)12:25:21.24(PyaoWWvx.net)


183名無しサンプリング@48kHz [sage]

AAS

NG

>>182
StudiooneでexpressiveEのArch暴走あったのですが、windows11にしたら、暴走しなくなりましたよ♪

2023/06/16(金)19:53:45.93(qeIh8By/.net)


184名無しサンプリング@48kHz [sage]

AAS

NG

ああそうかOS依存の可能性もあるのか
11でもバージョンによって変わるのかもね

2023/06/16(金)20:17:53.27(fLrPvJAH.net)


185名無しサンプリング@48kHz [sage]

AAS

NG

Motuのドライバはゴミ

2023/06/16(金)20:33:42.55(e5quFHiW.net)


186名無しサンプリング@48kHz

AAS

NG

>>183
問題は特にCUBASEとWINの組み合わせ
もうあれToche含め返金した。
付属も負荷高めだし、Archhは音が動画ではリアルだけど
実際はシンセっぽくて全然リアルじゃない。しかもTocheもう作ってない感じ。
VIRHARMONIC Bohemianシリーズと勝負にならない。

2023/06/16(金)23:06:22.63(PyaoWWvx.net)


187名無しサンプリング@48kHz

AAS

NG

結局返金してもらったけど
ギフトカードなんだよね
SPの高額商品も使わないんだよね
内容も何か納得出来ず不完全燃焼
これ以上やりとちも疲れるから止めたけど

2023/06/22(木)11:18:59.82(u0t3bXcj.net)


188名無しサンプリング@48kHz

AAS

NG

旧アルビオン復活だけどたっけえw

2023/06/22(木)22:11:11.85(i8aU4pcC.net)


189名無しサンプリング@48kHz

AAS

NG

albions collectionに関しては実質タダの値上げで草生える。

2023/06/24(土)16:28:33.51(8PLWQbLq.net)


190名無しサンプリング@48kHz [sage]

AAS

NG

マイクの設定globalにしても全部のプラグインにまったく反映されないんだけど何故だ

2023/07/09(日)08:45:50.28(kMNycmRx.net)


191名無しサンプリング@48kHz

AAS

NG

肥大化や経営者のスキャンダルでガタガタのSpitfireを手に入れようとNIが狙ってるという予想があるけど
裏付けのある予想なのか完全な推測によるものなのか・・

https://www.makou.com/moog-apple-spitfire/

そういやARパーカッションHi&Lowは話題にすらあんまりならなかったね・・・
値段高すぎて信仰心が試されすぎるか・・・
CineParc,SpitfirePercussion,Synchronの5分の2ぐらいもってるけど惹かれなかったな・・・
迫力はすごいとは思うけどね 

2023/07/10(月)16:26:08.45 aMAnM7RS.net


192名無しサンプリング@48kHz

AAS

NG

NIなんかに吸収されたらspitfireのいいとこ全部消えそう。高くていいから今まで通り開発続けて欲しいわ

2023/07/11(火)14:44:57.10 ucKo+Vzr.net


193名無しサンプリング@48kHz

AAS

NG

いいとこある?

2023/07/12(水)08:16:21.84(Pj8WP6Us.net)


194名無しサンプリング@48kHz [sage]

AAS

NG

OTは高いとは思うが、spitfireは意外と良心的な気が

2023/07/20(木)21:47:25.58(SDGVI/Ql.net)


195名無しサンプリング@48kHz [sage]

AAS

NG

ここは商売上手いわ
PVに美人のねーちゃんレギュラーで起用したり
無料音源で釣ってアカウント登録させたらそのうち何か買ってもらえる

8dioとか日替わりでアホみたいに安売りしたりするけど価値下げるようなもん

2023/07/21(金)14:14:50.94(cWPks2G4.net)


196名無しサンプリング@48kHz

AAS

NG

モデルみたいに美人なやついるよな。たまにウォークスルーで見かける

2023/07/21(金)14:59:46.87(9cmIAlFu.net)


197名無しサンプリング@48kHz

AAS

NG

アルビオンシリーズはぼられてる感じするけど他はそうまでもないかな・・・

貧乏人にも100~300ドルバンドルをセールで用意してくれるのありがたい
そろそろ8月見えてきたからサマーセール期待!!!

2023/07/21(金)15:30:48.48(PTWel58p.net)


198名無しサンプリング@48kHz [sage]

AAS

NG

なんとも微妙なセール

2023/07/27(木)00:24:25.46(CHsYp1ql.net)


199名無しサンプリング@48kHz [sage]

AAS

NG

CHAMBER STRINGS
通常98,700円のところ、74,000円

これ安いの?

2023/08/07(月)20:32:34.51(5qqGMB2t.net)


200名無しサンプリング@48kHz [sage]

AAS

NG

全然安くない
本家だと40%セールほど頻繁ではないけど、50%セールをたまにやる時があるからその時狙った方がいい

2023/08/07(月)20:54:13.76(mQVZjOCT.net)


201名無しサンプリング@48kHz [sage]

AAS

NG

やっぱ高いか
サンクス

2023/08/07(月)20:56:14.05(5qqGMB2t.net)


202名無しサンプリング@48kHz [sage]

AAS

NG

TSSも気になるが

2023/08/07(月)20:56:41.13(5qqGMB2t.net)


203名無しサンプリング@48kHz

AAS

NG

急ぎじゃないなら年に2回くらい全品半額セールがあるからそれ待ったほうがいい

2023/08/07(月)21:21:30.71(eV28cN14.net)


204名無しサンプリング@48kHz

AAS

NG

新作Jupiter by Trevor Hornだってよ。つまらん方向だなこりゃ

2023/08/11(金)01:31:01.27(ORRUZ/rC.net)


205名無しサンプリング@48kHz [sage]

AAS

NG

Solo strings狙ってるけどさすがに半額以下はないよね?

2023/08/11(金)02:34:43.22(queF4p0D.net)


206名無しサンプリング@48kHz [sage]

AAS

NG

ソロのヴァイオリンはロングトーンで返しの音入ってる仕様だったような
今は改善されてるのかな?
ああいうのは余計なノイズでしかないし編集しといてくれよ
イメージャーでどうにでもなるけどパンもオーケストラ仕様の左配置だし

2023/08/12(土)11:21:57.40(lrwxpQsZ.net)


207名無しサンプリング@48kHz [sage]

AAS

NG

Spitfireがチェンバーの廉価版出したけど、
今さらに廉価版出すならレガートどうにかしてほしかったな

2023/09/06(水)03:09:22.50(nlom9KDw.net)


208名無しサンプリング@48kHz

AAS

NG

セール来たら試しに買ってみようかと思ってたけどレガート何がだめなん?

2023/09/06(水)03:43:14.44(X1/qCgx3.net)


209名無しサンプリング@48kHz [sage]

AAS

NG

CSSのレガートを体験しちゃうとぎこちない。音楽的なレガートというより棒読みレガートって言ったらいいのかな。つぎはぎ感が目立つというか

あとレガートサンプルが一定の長さじゃないのか、
サステイン同士がつながるものもあれば、隙間みたいなものが生まれて
一瞬音が消えるトランジションもある
とにかくクオリティが一定じゃない

Apassionataではレガート良くなったから
アップデータで改良されるのを期待してるんだけど、これだけ待っても放置ってことはもう改善するつもりはないと思うしかない

2023/09/06(水)03:49:21.08(nlom9KDw.net)


210名無しサンプリング@48kHz [sage]

AAS

NG

音自体はいいのに勿体無いんだよなぁ
プログラミングが雑すぎて損してる

2023/09/06(水)03:50:14.67(nlom9KDw.net)


211名無しサンプリング@48kHz

AAS

NG

まじか、半額セールでもやめとくわ。Apassionata以降はストリングスライブラリ良くなってるん?Apassionataだけ良かったわけじゃなくて

2023/09/06(水)05:14:09.36 X1/qCgx3.net


212名無しサンプリング@48kHz [sage]

AAS

NG

appassionataの大型ストリングスはabbey road twoだったかな
あのライブラリは持ってないからトラジションを細かくチェックできてないけど、
外人のいろんなデモを聴いた限り、滑らかだったと思う
そもそもappassionataからレガートのプログラミング担当が別の人になったみたい
同じ人が今Abbey Roadシリーズのオケ音源を担当してる
アンサンブル系のライブラリはほぼ出し終わって、今はセクションごとの開発を行ってるらしい
ただまだパーカッションを出してる途中だし、Abbey Road Stringsはだいぶ先だろうね


ちなみにAbbey Road Twoは重くて複数マイク使うと音飛びするとか見かけたな
VE Pro使うと解消したっていう情報も見かけたけど

2023/09/06(水)05:30:19.82 nlom9KDw.net


213名無しサンプリング@48kHz [sage]

AAS

NG

たしかにSpitfireはサンプル管理、発音タイミングにばらつきが多いな
悪い意味でこれに関してはムラがない
中にはなんじゃこれってサンプルあるし
SStSの何か忘れたけどショート系なのに
タイムストレッチで無理やり引き延ばしたかのような明らかにおかしいやつとか
レガート担当変わってもKontakt時代のは金にならないし放置だろうな

2023/09/06(水)08:17:49.71 Yu/mpVZV.net


214名無しサンプリング@48kHz

AAS

NG

>>212
へーそういう事情があったのね。最近の話なんだ。appassionata以降で考えるとあんま製品の選択肢ないんだなあ

2023/09/06(水)13:56:18.92 X1/qCgx3.net


215名無しサンプリング@48kHz

AAS

NG

まあでもdedicated仕様になって音も操作性もかなり良くなったよな。当時は満足してたけど今kontaktの音源使うと質悪すぎてビビるわ。

2023/09/06(水)16:39:24.75 hO51g23q.net


216名無しサンプリング@48kHz [sage]

AAS

NG

albion solistとかNEOとかkontaktに何故したのか・・・・
もうdedicatedじゃないと購入対象にならないんだよな

2023/09/08(金)08:26:53.42(soqix3IE.net)


217名無しサンプリング@48kHz [sage]

AAS

NG

出遅れたがチャンバーの廉価版出たらしい
youtubeのコメ欄ちょっと荒れてるし
既存客の望んでるものとは違う方向に行ってる
オリジナル版から改善されてるのかと一通り見てみたけど
微妙なサンプルを避けて弾いてるように見えてしまう

2023/09/09(土)16:48:29.16 vO0JjiJ8.net


218名無しサンプリング@48kHz [sage]

AAS

NG

どうでもいいけど姉さん老けたな

2023/09/09(土)17:23:19.68 vO0JjiJ8.net


219名無しサンプリング@48kHz [sage]

AAS

NG

外国人って基本的に小さい頃から大人っぽく見える人が多いけど、
大人になると一気に老ける人がほとんどな気はするね
ただそれでもあの姉さんは今でも綺麗だと思うけど

っていうか、それは置いといて新しいチェンバーは廉価版出す暇あんなら
レガートなどをいい加減直すくらいしろよっていう批判は海外の掲示板でもそれなりにあったね
結局そういう改善点もまったくなく廉価版を出したからcash grabという表現をされちゃってる

2023/09/11(月)00:29:06.95(Ur0BRcyd.net)


220名無しサンプリング@48kHz [sage]

AAS

NG

西洋人に言わせれば日本人はずっと幼く見えて老齢期に急激に老けるらしいぞ

2023/09/11(月)06:28:46.12(aJG6p99I.net)


221名無しサンプリング@48kHz

AAS

NG

あの姉さんなんか他社のライブラリのトレイラーでも見かけた気がする

2023/09/11(月)16:34:38.39(j+9tuhw5.net)


222名無しサンプリング@48kHz [sage]

AAS

NG

別に老けててもイケてるならいいじゃないか

2023/09/12(火)20:20:58.94(tv9CDW7i.net)


223名無しサンプリング@48kHz

AAS

NG

Jupiter試してみた人いる?

2023/09/14(木)18:08:04.78(6QdtKrRJ.net)


224名無しサンプリング@48kHz [sage]

AAS

NG

Abbey Roadアプデか
最近つべで不満が散見されてるがこの先大丈夫か
手持ちライブラリがおじゃんなんてならなければいいがw

2023/09/15(金)08:45:40.11(1Sz8XROY.net)


225名無しサンプリング@48kHz

AAS

NG

質問すみません
BBC SOに小容量・廉価版のCoreがあるように、Symphony Orchestraにも小容量・廉価版のようなものはありませんでしょうか?

2023/09/15(金)11:22:23.08 yspTaj1X.net


226名無しサンプリング@48kHz [sage]

AAS

NG

公式見て無いものは無いよ

2023/09/16(土)18:15:13.31 u6tmGLRC.net


227名無しサンプリング@48kHz

AAS

NG

最近別の廉価版出たばかりだから待ってりゃそっちも出る可能性高いと思う>>225

2023/09/16(土)19:02:36.86 a/O+74h7.net


228名無しサンプリング@48kHz

AAS

NG

224です
>>226
サイトにないので無いのですね
>>227
そうなんですね。出たら嬉しいです

情報ありがとうございます

2023/09/17(日)07:22:30.78(XuBzDa8R.net)


229名無しサンプリング@48kHz [sage]

AAS

NG

spitfireの新しい弦、第一ヴァイオリンのみだけど
flautandoっぽい奏法の短めのデモ公開してるけど音いいな
しかしストリングス全部揃えるには余裕で十万単位かかるだろうな
下手したら二、三十万

確か昔はハリウッド・ストリングスが発売当初1200ドルか何かだったから
次世代ストリングス音源ならもしかしたら妥当なのかもしれんけど

2023/09/21(木)19:48:37.52(/vhA0z/Q.net)


230名無しサンプリング@48kHz [sage]

AAS

NG

てっきりSpitfireの新しいヴァイオリンの音源の話題出てるかと思ったら
値段の次元が違いすぎて誰も興味持ってないんかな

2023/09/22(金)11:19:00.84(ySO1NVql.net)


231名無しサンプリング@48kHz [sage]

AAS

NG

昔からのユーザーは愛想尽きたやつ多いやろ
過去作の大量の不具合ほったらかしてまたストリングス音源ですか?って
最近は公式Youtubeすらこんなコメントばかり

2023/09/22(金)14:26:35.50(+2HdQSeO.net)


232名無しサンプリング@48kHz [sage]

AAS

NG

最近発売されたSOUNDPAINTのAdastra Ensemble Strings安くて特定の表現に関してはトップクラスでしたよ!

2023/09/22(金)14:52:44.60(+nXXzAdf.net)


233名無しサンプリング@48kHz [sage]

AAS

NG

そもそも過去のライブラリに全く不具合がなかったり
あっても全て刷新するデベロッパー自体が稀有だろ何言ってんだか

どのデベロッパーもライブラリも常にみんな不満だらけじゃん
そうでないと言うならそうでない具体例を挙げてみなよ?

2023/09/22(金)16:45:49.16 HFRrDJsF.net


234名無しサンプリング@48kHz

AAS

NG

spitfireほど不満を言われてる大手デベロッパーってそんなにたくさんあったっけ
そもそも他社との比較は本質的じゃないけど

2023/09/22(金)20:20:16.26 jr4mhJbj.net


235名無しサンプリング@48kHz

AAS

NG

Orchestral Toolsは今でもBerlin の木管や弦のアップデートしてるけどね
すでにレガートに関してはSpitfireのSSSやSCSよりもレガートはいいのに今、弦をさらに改良するためのアップデートに取り掛かってることを発表してたし。
やってる所はちゃんとやってる

Spitfireは株式会社らしく株主もいるから
どうしても新製品の利益を優先しちゃうんじゃないかな?

そういう意味じゃOrchestral Toolsの方がアフターサポートは優れてるね

2023/09/22(金)20:47:50.97 Jd0duX+2.net


236名無しサンプリング@48kHz [sage]

AAS

NG

OT以外は無しなのね?ならそれが例外ってだけでは

他スレではOTの独自エンジンに文句出てるし
結局こういうのは主観が物言ってるだけな気がする

2023/09/22(金)21:50:18.14 HFRrDJsF.net


237名無しサンプリング@48kHz [sage]

AAS

NG

誰目線

2023/09/22(金)22:02:57.19 zTj6zRAE.net


238名無しサンプリング@48kHz

AAS

NG

他に例が欲しいなら、
Cinematic Studioシリーズかな
あの人も数ヶ月前には大型アップデート出して
新たなマイクポジションを追加して音作りに幅を与えてくれたな

っていうかSpitfire擁護に必死な感じするけど何なんだw

2023/09/22(金)22:34:05.62 Jd0duX+2.net


239名無しサンプリング@48kHz [sage]

AAS

NG

叩きに必死な奴がいるから突っ込んでみただけだよ
日本の場末のコミュニティで擁護とかする意味無いだろ

この毎回叩いてるやつ、代替案は決して出さないで
(自分のお気に入りを攻撃されるのは嫌なんだろなw)
一方的に叩いてるだけだからさ
文句の出ないライブラリなんてあるのかよって話

2023/09/23(土)00:08:37.04 4f7N+bTz.net


240名無しサンプリング@48kHz

AAS

NG

毎回叩いてるとか凄い被害妄想だな・・w

2023/09/23(土)03:15:55.83(f5DYnhlZ.net)


241名無しサンプリング@48kHz

AAS

NG

改善されれば自分だって恩恵を受けるのにな
お上に逆らうなって実に日本人的だよ

2023/09/23(土)04:42:07.63(ibaM7bqR.net)


242名無しサンプリング@48kHz

AAS

NG

spitfire叩きが毎回ワンパなのは分かる

2023/09/23(土)07:18:58.80(N69MaTo7.net)


243名無しサンプリング@48kHz [sage]

AAS

NG

ワンパかもだけど一人じゃないぞ
多分3人はいる

2023/09/23(土)10:36:10.28(0uSyhPlD.net)


244名無しサンプリング@48kHz [sage]

AAS

NG

そもそも同じことで叩かれてるってことは
同じ過ちをずっと犯してるという意味でもあるからな

新製品乱発して過去にだした製品の不具合は放置っていう状況が改善されて言ってるのなら
いい加減ワンパターンな批判はやめたら、って意見も理解はできるけど
改善されないなら同じところを定期的に突っ込まれるのは当然だと思うわ

それが鬱陶しいと思うようなら、自分じゃ気づいてないけど信者になっちゃってるところはあるんじゃないかな

2023/09/23(土)18:27:57.44(u0P9tRoN.net)


245名無しサンプリング@48kHz

AAS

NG

spitfireは悪くないと俺は頑張って自分に言い聞かせてるのにお前ら邪魔するのはやめろっていう悲痛な叫びやね

2023/09/23(土)18:37:30.41(srh22li7.net)


246名無しサンプリング@48kHz [sage]

AAS

NG

俺的には擁護はユーザー側よりアフィ側を勘ぐってしまう
活動資金になるので購入時はここからお願いしますってリンク貼ってるyoutuberチラホラ見る
俺の感覚がおかしいのかお気に入り批判されようが自分が好きなら気にならないと思うんだよな
むしろ使う人が増えてほしいとは思わない

2023/09/23(土)20:37:14.70(0uSyhPlD.net)


247名無しサンプリング@48kHz

AAS

NG

クリスチャンヘンソン新しい会社はじめるみたいだな

2023/10/14(土)23:15:45.70(5OLlV9xa.net)


248名無しサンプリング@48kHz

AAS

NG

実際に使えるか使われてるかだけの話なのに擁護だのアフィだの本質と全く関係ないことをグダグダ言ってる連中はネットの書き込みに右往左往してるだけのエアプ人生
言ってることがループしてるのはそこから何も踏み出せてないことを自分で証明してる
死ぬまで勘ぐってれば良い

2023/10/15(日)11:15:55.55(yf2TLAnn.net)


249名無しサンプリング@48kHz [sage]

AAS

NG

終わった話なのにまた穿り返す>>248も同類だな

2023/10/15(日)13:44:52.48(E8psiqmi.net)


250名無しサンプリング@48kHz [sage]

AAS

NG

音源だけで200万以上は使ってるけどここより雑な仕事してるとこあったら知りたい

2023/10/15(日)15:14:26.42 fUq1u2D2.net


251名無しサンプリング@48kHz

AAS

NG

https://thecrowhillcompany.com/string-murmurations/
String Murmurationsなかなか評判いいけどあんまピンとこないな
コード弾いたら自動でフレーズにしてくれるみたいなこと書いてあるけど

2023/11/05(日)16:03:38.27(mYMS1kTb.net)


252名無しサンプリング@48kHz

AAS

NG

https://www.youtube.com/watch?v=qGKhDlLB5m4
このGesturesのデモも全然よく思えない

2023/11/05(日)16:06:24.87(mYMS1kTb.net)


253名無しサンプリング@48kHz [sage]

AAS

NG

いくらSpitfireの元従業員とはいえ
Spitfireスレだとスレ違いすぎる

ストリングス専用スレがあるからそっちでいけば

2023/11/06(月)02:34:58.83(KKGB0VtN.net)


254名無しサンプリング@48kHz

AAS

NG

黒金マダカナー

2023/11/23(木)18:23:33.35(PlfLmcGI.net)


255名無しサンプリング@48kHz [sage]

AAS

NG

>>254
hammers買います!

2023/11/23(木)18:25:55.73(4+4tRGxV.net)


256名無しサンプリング@48kHz

AAS

NG

と思ったら黒金来てたー!
https://www.spitfireaudio.com/black-friday

Hammersもいいね
出音が現代的

2023/11/23(木)19:30:11.91 dKg5AKDd.net


257名無しサンプリング@48kHz [sage]

AAS

NG

abbey road low percssion買うよ
ここはOTみたいに古いkontakt版を自社エンジン版に作り直さないのかねえ

2023/11/25(土)12:26:09.22(vuCoQ0Nu.net)


258名無しサンプリング@48kHz

AAS

NG

自社エンジン使いにくいから改善しろってのはたまに見るけど

2023/11/25(土)18:30:45.47(HUz8WfZ4.net)


259名無しサンプリング@48kHz [sage]

AAS

NG

AR low percはrussoバンドルに入ってるのがちょっと気になってる
既にSCS持ってるから、323.08ドルって出る

Low perc単品だと今セールで314ドルだから
10ドルほど足すとsolo stringsとmrs mill painoがついてくることになるけど
何せ円安すぎて円に変換すると5万近くになってしまって購買意欲が一気に失せてしまう

数年前の円安と言ったら120円台だったんだよなぁ・・
それくらいなら買ってたバンドルだった

2023/11/25(土)18:35:35.58(/cT3gA5u.net)


260名無しサンプリング@48kHz [sage]

AAS

NG

後NIのKKでシリコンだと弾かれるんだけど
MacでKK使ってる人どうしてる?回避する方法あるんかな
VST使わないでAUにすればいいんかな

2023/11/26(日)17:26:04.98(vXOBpnr3.net)


261名無しサンプリング@48kHz

AAS

NG

Spitfireは好きだけどイントロで即購入するおうなものじゃないよなあ
アビーロード高すぎだし、シリーズ終わったらまた新章突入!w

セール限定バンドル落ちすると安いからバンドルで買うし
所持製品増えてくるとなおさらバンドルで買ったほうがええってなるし
クリスマスセールも頼むで!

2023/11/27(月)12:11:47.80(lrUBmQ7+.net)


262名無しサンプリング@48kHz

AAS

NG

SOLO買うかアビーロード2買うか迷う
音はアビーロード2が好きだけど、シリアスすぎて使い所選びそう

2023/12/23(土)19:02:57.71(S5Ywktj7.net)


263名無しサンプリング@48kHz

AAS

NG

chamber stringsのessentialを買ってみようかと思ってるだけどなんか注意点みたいなのありますか?

2023/12/24(日)23:03:04.59(Eooj0QQc.net)


264名無しサンプリング@48kHz

AAS

NG

>>262
kontaktのやつ?3つ種類あるけどどれもかなり重いから注意した方がいい。48khzでも他に重い処理のやつがあるとかなりきつい。96khz以上ではまず使えない。音はいいけど。
ソロ音源がいらないなら操作性的にもアビ2の方がいいと思うよ

2023/12/27(水)18:47:34.52 SDDWXTPp.net


265名無しサンプリング@48kHz

AAS

NG

Chamberはスタッカート時の余韻が好みかどうかですね
https://youtu.be/IpNvHsTZnRs?si=0276HSOCiDohV3fO
ロングトーンはあんまり気にならないけどスタッカートはやや余韻が多めに残る印象

2024/01/12(金)16:21:12.65 wRv1SHBq.net


266名無しサンプリング@48kHz [sage]

AAS

NG

Spitfire Symphonic Orchestra がリニュアルされた・・
Professionalなどの旧バージョンはディスコン

新しいバージョンはマイクが4本のみなのかな?
リボンマイクやギャラリーはなくなったみたい
まぁほとんど場合、マイク4種で十分だろうけど

しかし価格が弦、金管、木管、パーカッション、ハープ、ピアノ全部入って499ドルってえらい安くなった
黒金セールになったら破格やん
しかもレガートも一部新しくなったっぽいし

2024/02/23(金)03:00:30.76(LHUIIxHE.net)


267名無しサンプリング@48kHz [sage]

AAS

NG

499ドルはイントロらしいわ
勘違いしてた
通常価格が499ドルだったら破格すぎるかw

2024/02/23(金)03:43:44.37 LHUIIxHE.net


268名無しサンプリング@48kHz

AAS

NG

一応新作なのにSpitfire EngineじゃなくてKONTAKTなんか…

2024/02/23(金)07:44:26.24(amdqXDC6.net)


269名無しサンプリング@48kHz

AAS

NG

これアプデした場合、過去のDAWのプロジェクトの読み込みはどうなるのかな

2024/02/23(金)10:23:09.75 v1OfYDTS.net


270名無しサンプリング@48kHz

AAS

NG

今回のリニューアル版にはLegacyフォルダというのがあって以前のバージョンの音源はそこに入っているようだ

2024/02/24(土)09:04:11.63(0TA2q/eV.net)


271名無しサンプリング@48kHz [sage]

AAS

NG

>>266
年末年始のセールで旧バージョンを買ったんだが、こんなことならマジでやめときゃよかった
少し待てば新作が遥かに安い値段で買えたのに
仕方がないとは言え、後悔しかない

2024/02/25(日)13:19:52.87 FYVrbsqh.net


272名無しサンプリング@48kHz

AAS

NG

>>271
SONICWIREに無償アップデートの話書かれてるよ
Spitfire Audio App要確認

2024/02/25(日)23:00:14.30 D9Tu5Xsm.net


273名無しサンプリング@48kHz [sage]

AAS

NG

>>271
まぁこういうものには付き物だからね
その旧バージョンのSSO Proも、元々はBMLシリーズというさらに高額なバージョンだったものがリニュアルされたものだしね

2024/02/25(日)23:24:14.39(4PB7ZgDv.net)


274名無しサンプリング@48kHz

AAS

NG

容量減ってるけどなんか削ったのかな?

2024/02/29(木)00:02:23.71 d9bhA5LW.net


275名無しサンプリング@48kHz

AAS

NG

あ、マイクが減ってるのか・・・
スマンかった

2024/02/29(木)00:06:43.65 d9bhA5LW.net


276名無しサンプリング@48kHz

AAS

NG

これ今よりBFの方が安くなるってことあるかな?
今必要って訳じゃないんだけど今が最安なら買うしかなさそうだけど...

2024/03/02(土)20:18:08.09(BR+CwflM.net)


277名無しサンプリング@48kHz

AAS

NG

これまでは年に2回くらい短期の全品半額セールやってるからその時の為替次第でね
今年はやらないって可能性もあるだろうけど

2024/03/03(日)00:17:26.42(T8WAumdr.net)


278名無しサンプリング@48kHz

AAS

NG

ここの商品おもろいよなーー
新作でると
ほほーってなるわ

2024/03/11(月)15:25:23.95 Ht8z3ziz.net


279名無しサンプリング@48kHz

AAS

NG

能登半島に1兆圓税金投入とか太平洋側の万里の壁並に狂ってるよな.維持にも莫大な税金か゛必要なわけた゛が原資はまだ生まれてもいない
労働省階級の孑孫か゛支払うであろう税金、曰銀に株買わせて資本家階級の資産倍増させて1兆圓を超える圧倒的資産格差形成させた原資も
労働者階級の子孫か゛支払うであろう税金,国の借金ひとりあたり1000萬圓とは要するに資本家階級の資産なわけだがまともな労働者階級は
資本家階級の奴隷なんか決して産み落とさないから人□減少してる中、益々過疎化するそんな地方に莫大な税金投入
避難者2萬人を1年間ナマポ化しても200億と2桁も違うわけた゛か゛そんな無駄な公共事業で潤うのもやはり献金た゛パ―ティ━券た゛と
癒着してる資本家階級と利権公務員,曰銀高額ナマポの大企業は絶対倒産しないか゛小規模企業は賃上げなと゛論外、毎曰20社以上倒産
タダメシ食える被災者が羨ましい現実、イ丿ベ━ションの源泉を根絶やしにしてGDPダダ下か゛りに地球破壞するだけのポンコツ後進國に陥れて
価値生産と゛ころか破壊で儲ける公務員は給料爆上げに全国航空騒音まみれにして威カ業務妨害と救いようのない腐敗國家にしたのか゛自民公明
(ref.) https://www.call4.jp/info.php?type=items&id=I0000062
https://haneda-project.jimdofree.com/ , https://flight-route.com/
https://n-souonhigaisosyoudan.amebaownd.com/

2024/03/28(木)00:41:55.39(ZJzQUfSf4)


280名無しサンプリング@48kHz [sage]

AAS

NG

一週間前にセールでchamber買ったワイ涙目
2万円も更に安くなっとるやん

2024/04/03(水)15:33:01.70(1nVg8yZj.net)


281名無しサンプリング@48kHz

AAS

NG

ぼくが買ったSymphony Orchestraも20万が10万になりましたからね🥲

2024/04/03(水)15:56:12.64(CWmo7haI.net)


282名無しサンプリング@48kHz [sage]

AAS

NG

セール終わったんじゃないの
どこかでまたやってる?

2024/04/03(水)21:01:57.81(x2UpWTHR.net)


283名無しサンプリング@48kHz [sage]

AAS

NG

>>277
俺も為替次第

実際計算すればわかるけど、
昔円が115円くらいだった頃の40%セール時の価格の方が今の50%引き価格より安かったからな
(昔と言っても2021年だからまだそんな経ってないけど)

もう完全に50%引きセールの効果は個人的にないな

例を挙げると800ドルのHZストリングスがドル円115円だった頃に40%セールをしたら480ドルで、ドル円115円とすると55200円
今だと例え50%セールしたとしても、ドル円150円とすると、60000円だからね

もちろんこれってSpitfireだけに限ったことじゃないけどね

2024/04/05(金)11:07:30.53 Mw/baECm.net


284名無しサンプリング@48kHz

AAS

NG

一割しか変わらないなら全然ありだな。いつ来るかもわからない円高待つよりさっさと買ったほうがいいわ
まあ俺もバンドルしか買ってないけどここでは

2024/04/07(日)21:55:51.72(mVLu2QMe.net)


285名無しサンプリング@48kHz

AAS

NG

Symphony Orchestraマイクが減ってるけどプロ用来るんかな?

2024/04/08(月)00:29:03.59(zzF7SFPr.net)


286名無しサンプリング@48kHz [sage]

AAS

NG

マイクにでかいバグあったな
そのうち修正来るだろうが

2024/04/08(月)07:02:27.21 H6zXZECf.net


287名無しサンプリング@48kHz

AAS

NG

去年BBCを買ってそれなりに使ってはいるがSymphonic Orchestra気になるな…奏法や楽器のクオリティのバラツキは多少は改善されてるんやろか

マイクはもう期待してないw

2024/05/09(木)11:12:29.17(fXDuv7bq.net)


288名無しサンプリング@48kHz

AAS

NG

クーポンコード labsplus50 で5/25まで50%オフ
※セール品とコレクションは対象外

BF前にSSO買えてラッキーだったわ

2024/05/12(日)12:38:15.67(JaQUba46.net)


289名無しサンプリング@48kHz

AAS

NG

単品は50%オフが最大割引だよねここって
SSOは安くなったから3年前の値段に惑わされなくていいな

2024/05/12(日)15:26:30.29(pNk7jV+e.net)


290名無しサンプリング@48kHz [sage]

AAS

NG

メモ 2023 wintersale

Bundles
Classic - £399 including VAT / €449

Spitfire Studio Strings
Spitfire Studio Brass
Spitfire Studio Woods
Abbey Road One: Thematic Trumpets
Abbey Road One: Wondrous Flutes
Spitfire Solo Strings
Spitfire Percussion
Modern - £439 including VAT/ €499

Albion Colossus
Originals Firewood Piano
Ólafur Arnalds Stratus
London Contemporary Orchestra Strings
Future -£299 including VAT / €349

Polaris
Percussion Swarm
Contemporary Drama Toolkit
Spitfire Symphonic Strings Evolutions
Heirloom
Lea Bertucci: Xtended Vox

2024/05/25(土)05:28:27.46 ehtnwPPk.net


291名無しサンプリング@48kHz [sage]

AAS

NG

spitfire今50%引きやってるね
sonicwireも連動してやってくれればいいのになぁ、こういうの
paypalやクレカ経由でドルのもの買うと為替が割り増しになるからなぁ・・

2024/05/29(水)12:36:34.11(BRNK8mXk.net)


292名無しサンプリング@48kHz

AAS

NG

sonicwireはきっちり為替に対応した値段になってない?
手数料の話かな?

2024/05/29(水)14:49:11.15(FEHhjRAr.net)


293名無しサンプリング@48kHz

AAS

NG

sonicwireも公式と同じようなクーポン使えればいいなってことでしょ

2024/05/29(水)15:00:51.09(m0jxM83r.net)


294名無しサンプリング@48kHz

AAS

NG

割り増しの部分ね

2024/05/29(水)17:36:41.34(FEHhjRAr.net)


295名無しサンプリング@48kHz [sage]

AAS

NG

CHAMBER STRINGS 持ってないんで50%オフで買ってもええのん?
それとももっと安くなる時あるん?おしえて先輩方

2024/05/29(水)20:19:52.79 X/iQMM55.net


296名無しサンプリング@48kHz [sage]

AAS

NG

>>292,293,294
そう、割り増しの部分
例えば昨日だったか、paypal経由でドルでの買い物したけど、ドル円が1ドル163円計算なんだよね

sonicwireだと忠実に為替反映してるから、spitfireと同じセールしてくれればなぁと思ってね

2024/05/29(水)21:10:14.56(BRNK8mXk.net)


297名無しサンプリング@48kHz

AAS

NG

>>295
単品で50パー超えることは基本ない。あとは年に数回あるバンドルに入るかどうか

2024/05/29(水)21:27:12.82(m0jxM83r.net)


298名無しサンプリング@48kHz [sage]

AAS

NG

>>297
ありがとう!冬の為替が円高になってる気がしないから買っちゃうぞっと

2024/05/29(水)21:41:56.18(X/iQMM55.net)


299名無しサンプリング@48kHz

AAS

NG

モックアップ用にAbbeyRoad買ったけど、なんかもうこれでそこらのBGMとかは本チャンまで行ける感
しかしTromboneの帯域だけなぜかないのでここだけ別途欲しいな

2024/06/05(水)22:59:41.41 YVpvoobA.net


300名無しサンプリング@48kHz

AAS

NG

Symphonic Orchestra廉価版、チャンバーの廉価版出た時みたいに叩かれるのかな
Spitfireもそれを恐れて、「新しいレガート」を前面に出して宣伝してるみたいだけど

2024/06/07(金)09:30:40.57(oeCS8xqF.net)

名前

メール

本文