クイックメニュー
スレタイ検索

【アニメ】“ファースト”ガンダム復活へ。安彦良和氏、節目の40周年に大プロジェクト

214オレオレ!オレだよ、名無しだよ!! [sage]

AAS

NG

まぁ、正味な話、ガンダムの頭くっ付けて、トリコロールに塗っておき、〜ガンダムって適当な名前付けて、適当なミリタリー風味着けておけば、ガノタは釣れるんだけどね。

2017/09/03(日)16:07:21.360.net


215オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!

AAS

NG

安彦良和(やすひこ・よしかず)氏(69

って、まるで

むかしなんかの事件をおこした

山田 林ってヤツみたいな名前だなwww

2017/09/03(日)18:45:12.850.net


216オレオレ!オレだよ、名無しだよ!! [sage]

AAS

NG

>>201
何年前の作品だと思ってるの?
当時はまだリアルロボット系のジャンルすら無かった時代だぞ?

それにぶったなしたミサイルが当たらないんじゃないの?誘導装置が使えないから
確かそのへんのやりとりオリジンの漫画版でブライトがぼやいてなかったか?

2017/09/03(日)19:20:35.530.net


217オレオレ!オレだよ、名無しだよ!! [sage]

AAS

NG

初代ガンダムを見ていた世代が、いいオッサンになってるはずだが、
人生の何かに役立つことはあったのだろうか

2017/09/03(日)20:04:36.120.net


218オレオレ!オレだよ、名無しだよ!! [sage]

AAS

NG

> それにぶったなしたミサイルが当たらないんじゃないの?誘導装置が使えないから

それならモビルスーツ同士の戦いでも同じでしょ?
サーベルしか使いませんって漫画じゃないんだから

誘導装置が使えないってモビルスーツ同士で
戦ってるのに理屈に合わないよね

人間が見えてるなら、機械だって見える
そちらに進むように調整すればいいだけ
誘導装置って別にレーダー使う必要ないのよ?

成り立つとするなら、カメラ撮影を含めて
何もかも映すことができない世界になった場合かな。

2017/09/03(日)20:10:40.140.net


219オレオレ!オレだよ、名無しだよ!! [sage]

AAS

NG

>>218
だからそんな細かい理屈言っても仕方ないんだって
ましてやスーパーロボット系しか無かった時代の作品だぞ
宇宙空間で人型兵器使ってる時点でもう現実的な利点なんてないんだし
後は人型兵器を使うための理由をいかにして屁理屈捏ねるかなんだから

2017/09/03(日)20:31:02.140.net


220オレオレ!オレだよ、名無しだよ!! [sage]

AAS

NG

> 後は人型兵器を使うための理由をいかにして屁理屈捏ねるかなんだから

そんなもん「おやくそく」でいいじゃねーかw
魔法少女が変身中に攻撃しないようなもんだろ。

2017/09/03(日)20:35:49.240.net


221オレオレ!オレだよ、名無しだよ!! [sage]

AAS

NG

>>220
そうだよ
>>201はそのお約束をおかしいと言ってるわけでしょ?

2017/09/03(日)20:43:19.010.net


222オレオレ!オレだよ、名無しだよ!! [sage]

AAS

NG

>>221
「おやくそく」で済ませればいいのに
矛盾だらけの子供だましな設定を作るなって言ってる。

2017/09/03(日)20:53:40.170.net


223オレオレ!オレだよ、名無しだよ!! [sage]

AAS

NG

それは仕方なんじゃね?
リアルロボット系てそういうもんでしょ?
屁理屈無しで作るならスーパーロボット系で良いんだし
まぁ最近はスーパーロボットでも変な理屈こね始めてるけどなw

2017/09/03(日)21:26:07.560.net

名前

メール

本文