クイックメニュー
スレタイ検索

【就職活動】就活の脱「横並び」合意 経団連・大学、通年採用拡大

1へっぽこ立て子@エリオット ★
AAS
経団連は22日、新卒学生の通年採用を拡大することで大学側と合意し正式に発表した。従来の春季一括採用に加え、在学中に専門分野の勉強やインターン(就業体験)に時間を割いた学生らを卒業後に選考するなど複線型の採用を進める。海外に留学した学生も採用しやすくなる。IT(情報技術)知識などを深めた学生を時期にとらわれず採用するなど、就職活動が多様化しそうだ。

【関連記事】「勉強する学生が欲しい」 経団連、通年採用の本音
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO4393318019042019EE8000/?n_cid=DSREA001

(画像)
「採用と大学教育の未来に関する産学協議会」であいさつする経団連の中西会長(左)=22日午前、東京・大手町

横並びの一括採用と年功序列に象徴される日本型の雇用慣行が大きく変わる転機にもなり得る。経団連と大学側は22日午前の産学協議会で報告書をまとめ、通年採用を進める方針を示した。

協議会終了後、経団連の中西宏明会長は記者団に「採用に全くルールがないのは困るが、多様性が非常に重要だ。企業は従業員を一生雇い続ける保証書を持っているわけではない」と強調した。大学側代表である就職問題懇談会の山口宏樹座長(埼玉大学長)は「多様な採用形態をどう大学教育と結びつけるか、最適解を(経済界と)一緒に見つける」と話した。

報告書には「新卒一括採用に加え、(専門スキルを持つ人材や留学生などを通年採用する)ジョブ型雇用を念頭に置いた採用も含め、複線的で多様な採用形態に秩序をもって移行すべきだ」と明記。春の新卒一括採用への偏重を見直す。

今回の意見は政府の未来投資会議などに反映される。政府は2021年春入社の学生を対象とする就活ルールを決めている。通年採用は22年以降、広がりをみせそうだ。

通年採用が広がれば、外国人留学生や海外での留学を経験した学生にも機会が増える可能性がある。主に夏場に学期末を迎える留学生にとって春季の新卒一括採用は就活を事実上、制限しているとの指摘があった。

経団連と大学の報告のポイント
(画像)

人工知能(AI)、金融とITが融合したフィンテックなど高度な技術・知識が必要な職種の採用活動も多様化しそうだ。長期のインターンで経験値を高めた学生、在学中に勉強・研究に集中した学生らの就活機会も広がる。企業にとって専門分野で即戦力となる学生を選考しやすくなる。

現在の新卒採用は経団連が定めるルールに沿い、大学3年生の3月に説明会を始め、4年生の6月に面接を解禁する日程で進む。だが優秀な学生を囲い込むため実際の就活は前倒しされている。中西会長は18年10月、経団連主導の就活ルールを廃止すると決めた。

就職情報のディスコ(東京・文京)によると、20年卒の大学生・大学院生の4月1日時点の就職内定率(内々定を含む)は26.4%。卒業の1年前に4人に1人が内定を獲得している。経団連と大学は今回の報告で「実質3年間の大学教育では、幅広く高い能力を持つ人材を育成するには不十分だ」と訴える。

もっとも、複線型の採用活動が広がれば、新卒の採用活動がいっそう前倒しされ、学業のさまたげになる事態も想定される。経団連と大学側は学生が就活だけに時間を費やし、大学4年時を浪費しないよう「卒業要件を厳しくするよう徹底すべきだ」との見解を確認。世界に通用する人材を育てるため、文系・理系を問わずに基本的な数学やデータ分析力を養い、語学やリベラルアーツ(教養)の習得を求める。

2019/4/22 6:30 (2019/4/22 11:13更新)
[全て表示]

2019/04/22(月)16:19:27.78(CAP_USER.net)


92名刺は切らしておりまして [sage]

AAS

NG

どんな形に落ち着くか注目だな

2019/06/01(土)21:21:31.64(MOv0KClr.net)


93名刺は切らしておりまして

AAS

NG

バカそうな女数人が横並びで歩いてて、すれ違いざまに「しっ!しっ!しっ!」とか、あれは「どけよ邪魔だ障害児って意味なわけ?」何考えてんの?
二国の西側からすごい人数歩いて来て、毎回嫌な意味で干渉してくるけど、マジうざいと思ってる。
さらに言えば、今日みたいなしっ!しっ!とか、今日が初めてじゃない。
ああいうことしてるから暴れる人とか出てくるんだよ。平気で他人を侮辱しすぎ。冗談抜きで胸糞悪い。
健常者だろ?お前らがもう少しなんとかしろよ。
ガキならまだしも大人の女があんなんじゃ終わってるな。
白杖だって狂気になるからな。

2019/06/05(水)20:17:54.65(OTfjGYqb.net)


94名刺は切らしておりまして

AAS

NG

横並びを失くすって採用選考に会社に合ったスキル必須になるってことか?
ああ、就活の企業選択肢をぶっ潰すってことか

2019/06/08(土)07:25:06.53(ACQZ6QKQ.net)


95名刺は切らしておりまして

AAS

NG

会社を崩壊に追い込む“コミュ障な組織”の正体 (1/3)
https://www.itmedia.co.jp/business/articles/1906/13/news059.html

実際、山岸氏が、この安心をベースにした人間関係を重視する人々が持つ傾向を、実験によって明らかにしたところ、

 次のような人々であることが分かった。

仲間以外は信用しない(「人を見たら泥棒と思え」に賛同する)
仲間内で、誰が誰を好いている、嫌っている、という情報に敏感
周りの人が自分をどう思っているのか気になる
他人との付き合いは、自分も傷つきたくないし、他人も傷つけたくない
孤独感が強い
感情を顔に出さない

 山岸氏はこれを「社会的びくびく感」と名付けているが、これは、一般的なコミュ障のイメージに驚くほど近いことがよく分かる。

まさに安心に依存しすぎている人たちこそ、コミュ障の正体だ。

 彼らは「人間同士の信頼関係」よりも、「安心を作り出す仕組み」の方に依存しているため、「この人はどの程度、信頼できるのか」
という感覚が鈍ってしまっており、それゆえに、コミュ障なのだ。

2019/06/14(金)21:42:57.76(yKpBxW5Y.net)


96名刺は切らしておりまして

AAS

NG

「新卒採用、やめます」企業も出現。変わる就活と増える中途採用【就活2019】
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190116-00010001-binsiderl-bus_all

「新卒採用という言葉はなくなる」
「新卒採用、やめます。2021年卒採用という言葉は、ガイアックスの中では、もうなくなることになります」
そう話すのは、ガイアックス採用マネージャーの流(ながれ)拓巳さんだ。2020年末以降、同社は対象を新卒だけに絞った、
いわゆる「新卒採用」の活動はやめる方針だという。

新卒一括採用に生まれた危機感
しかし、日本企業でももはや「新卒一括採用」の継続は揺らいでいる。
リクルートキャリアの2018年秋の調査では「過去3年と比較して中途採用の人数を増やす」と回答した企業は、4割を超えた。
2021年卒からは、経団連が就活ルールを廃止し、情報解禁や採用選考開始で足並みをそろえるのをやめる。この動きの背景にも
「新卒一括採用で人を補充するのをやめて、3割程度はスキルのある中途にしたい」(大手金融)という本音がある。

グローバル化と技術革新がどんどん進む時代で、イチから自社で「まっさらな新卒」を育てていては、変化のスピードに乗り遅れ
てしまう、新たなイノベーションが起きない、という危機感があるからだ。

2019/06/18(火)23:20:23.44(APn9OuCt.net)


97名刺は切らしておりまして

AAS

NG

経団連なんて人々を搾取酷使して苦しめる
ドキュンゴミクズ団体だからな
世間から徹底的に差別蔑視されて
社会的に排除されるのは当然のことだな
労働者の負担軽減、待遇改善という
経営者としての当然の責任を怠る
極悪団体だからな。

2019/06/21(金)18:42:40.51(+HulXANPe)


98名刺は切らしておりまして

AAS

NG

朝日放送を、爆破する!!!!!!!

テレビ朝日を、爆破する!!!!!!!

AbemaTV を、爆破する!!!!!!!

朝日新聞を、爆破する!!!!!!!

2019/06/22(土)12:13:34.02(2mXCAEIv8)


99名刺は切らしておりまして

AAS

NG

人殺しがしたい

2ちゃんねるを殺したい

2019/06/22(土)12:14:51.54(2mXCAEIv8)


100名刺は切らしておりまして

AAS

NG

人殺しがしたい

2ちゃんねるを殺したい

2019/06/22(土)12:15:25.20(2mXCAEIv8)


101過去ログ ★

AAS

NG

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

[過去ログ]

名前

メール

本文