クイックメニュー
スレタイ検索

声優の演技とは? Part6

50声の出演:名無しさん

AAS

NG

俳優の総合力が低下するにつれて
声優が過大視されて行くという
奇妙な現象が起きているのが現代の日本

俳優も声優もこなせるのが一端の役者
そういう見方がある国 あるいは時代の人間からすれば
アフレコスキルなど誇るものでも無いのだよ

KAWAGUCHI Yoichiさんのツイート
https://twitter.com/miro_41/status/282498210541477888

ハリウッドはオールアフレコ、って言うと結構なひとは、えっ、そうなの?って驚いた反応しますよね。
吹き替え版作るのにも都合良いですからね。オールアフレコ。

樫原辰郎さんのツイート
https://twitter.com/tatsurokashi/status/282499276892938241

ハリウッド映画は全世界で吹き替え作るの前提ですからね。
「だから、ハリウッドの俳優さんは、ああ見えて皆アフレコ上手なんだよ」っていうと、
アフレコに持ち込みやすくなります。
(deleted an unsolicited ad)

2019/10/13(日)13:11:54.76(5wRd4n9M0.net)


51声の出演:名無しさん [sage]

AAS

NG

「俳優の総合力が低下」してて声優のそれが低下してないのなら
後者の評価が上がるのは当然の理屈だが、それを奇妙な現象と呼ぶ奴は
自分の言ってる事すら理解出来てない奇妙な脳味噌してるドアホだなw

2019/10/13(日)13:16:59.69(HInuFMDY0.net)


52声の出演:名無しさん (ワッチョイ bf78-AZl5)

AAS

NG

>>50
こんな奴ほど強メンタルしてるから手に負えないねえ。

2019/10/14(Mon)03:11:47 k/88mqph0.net


53声の出演:名無しさん

AAS

NG

アニメの専門家を自負する声優の芝居が
役者として見れば実につまらないのもこれと同じ事かな

https://web.archive.org/web/20051211191310/http://plaza.bunka.go.jp/museum/mediaarts/200410tomino/interview/index.html

富野監督はアニメ業界に入りたいというと若者に対して、「アニメを見るな!」ということをおっしゃっていますね。

------「アニメをやりたい」と口にする人がたくさんいるわけですが、アニメというのは作品じゃなくて、一媒体にすぎないわけです。
作品を作るのはクリエイターですからね。クリエイターはアニメという媒体にかかわる技術を知らなくても作品を作れます。

つまり、「作品を作る」ことと「アニメを作る」ことはまったく別のものなんです。
クリエイターは、その時々に応じて、アニメという媒体、映画という媒体、演劇という媒体、音楽という媒体を使う。
そうすると重要なのは、作品を作る「心」です。

じゃあ、アニメが好きで、アニメばっかり見てきたっていう人に作品が作れるのか、というと、ハッキリ言い切ります。作れません! 
現にアニメ好きが作ったアニメほどつまんないものはないじゃないですか? 
アニメという媒体を使って何をするのかということを持ってない人に、作品は作れないのです。

2019/11/13(水)00:13:55.87(vLyy9vkf0.net)


54声の出演:名無しさん

AAS

NG

ゲームもやるし吹き替えもするしナレーターもする
アニメはその仕事のひとつ

2019/11/13(水)00:24:25.50(1f1SJyir0.net)


55声の出演:名無しさん [sage]

AAS

NG

アニメばっかり見て来た奴にアニメは作れないが
アニメを知らない奴にもアニメは作れない
声優を知らない引用BBAに声優は全く語れないのと同じ事

2019/11/13(水)00:24:37.18(qXp3Tdrm0.net)


56声の出演:名無しさん [sage]

AAS

NG

コロンボ時代で止まってるから
若手も吹き替えやってること知らないからな

2019/11/13(水)01:20:34.52(XT/3AnnT0.net)


57玉井コト

AAS

NG

喜安浩平は声優上手だぞ

2019/11/14(木)17:54:06.74(O0L4HcfF0.net)


58声の出演:名無しさん [sage]

AAS

NG

喜安は脚本の方が本業になった気も

2019/11/14(木)20:43:28.34(JvgkP9jp0.net)


59声の出演:名無しさん

AAS

NG

>>55
アニメを最初に作った奴は
自分がアニメを作っているという自覚が
果たしてあっただろうか

まあそんな本質論を問わなくても
これが初めてのアニメの仕事なんてケースだけ取り上げても
君の主張が蒙昧である事が分かる

>>56
職務経歴の有無が問われているのではなく
業務遂行上の素養が問われているから引き合いに出される

アニメしかバックボーンが無い バックグラウンドが無い
こんな奴ではアニメですら良い芝居をする事は見込めんでしょう
アニメ声優の顔触れを見ても吹き替えでも定評があり
更に舞台にも立てるような人間の方がずっと格上な現実がある訳で

2019/11/14(木)23:41:37.01(5WZ+63rP0.net)

名前

メール

本文