クイックメニュー
スレタイ検索

速度と加速度の違い、分かり易い説明を皆で考えよう

15poem

AAS

NG

m:s

?:?
これだけ
?は指数で、?の指数の大きさは空間または時間の経路の長さで、時間の経路の方が長いと加速、空間の経路の方が長いと減速、同じだと等速

2022/12/22(木)16:05:20.32(+4XbIvIh.net)


16ご冗談でしょう?名無しさん

AAS

NG

慣性力ですよ、慣性力。そして慣性力は見かけじゃないっ。

2023/08/10(木)08:30:15.03 qTShkiXr.net


17ご冗談でしょう?名無しさん

AAS

NG

そして、エーテルに対して等速直線運動でない運動を行う質点には慣性力が発生するのでしょう。

2023/08/10(木)09:27:08.48 qTShkiXr.net


18ご冗談でしょう?名無しさん

AAS

NG

ニュートンは速度と加速度を十分に理解していたが、この概念を初めて打ち出した人は
判っていない。ニュートン時代の17世紀の科学者たちは、使っていたらしい。

速度(velocity)はベクトルで、速さ(speed)はスカラー。
ニュートンはこの違いをわきまえてはいたが、ベクトル概念が生まれのは18世紀のこと。
ガリレオ(16〜17世紀前半)が速度と速さの違いをわきまえていたかは、疑わしいらしい。

2023/08/10(木)13:37:22.85 GaxRuEWQ.net


19ご冗談でしょう?名無しさん

AAS

NG

スレタイでは「速度と加速度」です。グーグルでも見出しに加速と加速度と。でも物理的には非加速と加速なんでしょうねえ。ならばエーテル、絶対静止系となります。

度について少々。いっとき、これはベクトル量のことだと声高に言うのがいて、雑誌ニュートンなど光速度を光の速さとしていたとやら。でも温度も湿度もベクトル量じゃない。ニュートンも元に戻っているようです

2023/08/10(木)15:26:03.57 numIt5y1.net


20ご冗談でしょう?名無しさん

AAS

NG

速度の変化が加速度、加速度の変化は加加速度(jerk)。
加加速度は工業的には利用されてるけど、物理学ではあんまり語られない。
なぜだろう?

2023/08/10(木)22:12:20.12 GaxRuEWQ.net


21ご冗談でしょう?名無しさん

AAS

NG

加速度はベクトルかも。でも速度はベクトル、速さはスカラーはなんでと言いたい。

2023/08/12(土)07:12:27.55(CW/QlDKS.net)


22

AAS

NG

>> 加加速度は工業的には利用されてるけど、物理学ではあんまり語られない。
なぜだろう?

速度と加速度の違いをあいまいにしておきたいから。慣性力は見かけとしておきたいから。

2023/08/12(土)09:54:21.99(vbCINv6C.net)


23ご冗談でしょう?名無しさん

AAS

NG

慣性力は見かけではない

平面上に五つの同じ物体(質量m)が横に並んでいます。五つの物体は四本の紐で結ばれています。なお、平面の摩擦はゼロ、紐の質量はゼロとします。右端の物体に 5ma の力が作用し五つの物体は右のほうへ等加速度運動を始めました。四本の紐に働いている張力は右から 4ma,3ma,2ma,1ma です。いかなる観測者にとっても。

2023/08/12(土)10:26:05.46(vbCINv6C.net)


24ご冗談でしょう?名無しさん

AAS

NG

>慣性力は見かけではない

というよりも、慣性力は局所的ということだ。

2023/08/12(土)12:29:34.24(552sg3HI.net)

名前

メール

本文