1reproduction [sage]
AAS
14ご冗談でしょう?名無しさん [sage]
15ご冗談でしょう?名無しさん [sage]
16ご冗談でしょう?名無しさん [sage]
17ご冗談でしょう?名無しさん [sage]
18ご冗談でしょう?名無しさん [sage]
19ご冗談でしょう?名無しさん [sage]
20たぶん [sage]
21ご冗談でしょう?名無しさん [sage]
22ご冗談でしょう?名無しさん [sage]
23ご冗談でしょう?名無しさん [sage]
AAS
イーロン・マスクは他の宇宙事業主は火星を目指してテラホーミングだ移住だと叫ぶが
地球をここまで汚染させてしまった人類がそのまま火星に行ったところで
また火星を汚染させてしまうのは明らか
多少の資源を得られるだけ
地球環境の再生こそがコスト面でも有利なのは明らか
人類が持続可能な社会とお題目を唱えても
精神面が変わらなければ、どこの星に行っても同じことの繰り返し
人口問題、資源問題、環境汚染 すべて人類が起こしたこと
それでも地球の過去を振り返れば氷河期、間氷期の繰り返しは
人類の英知でもどうにもならない
今地球上に生きてる人間は貧富の差があり貧しい人たちが先進国と同じ暮らしを求めたならば
現時点でも資源の供給することは不可能
マグロの漁獲割当でも中国人に寿司の旨さを不用意に教えてしまったため
中国人はマグロしか食わないので、漁獲割当でさえ逼迫している
地球温暖化の影響で過去の予測からは類推不可能な気候環境になってしまった地球
これ以上後進国の森林伐採を止め、海の汚染も除去し、後進国の人口爆発も遺憾ながら食い止めないと
持続可能な社会など到底無理な話
ある側面では非情に徹しなければ持続可能な社会生活を維持して行くのは不可能
車を電気自動車に置き換えるというが、すなわちそれは原発依存が加速するということを意味する
環境を変えるのではなく人類の産業構造、社会構造、精神構造の変革こそが急務なのである
国と国の間で経済利害のイザコザを起こしている場合ではもうなくなったのだ
過酷な労働条件を低賃金で強いられる不当な行為
地球をここまで汚染させてしまった人類がそのまま火星に行ったところで
また火星を汚染させてしまうのは明らか
多少の資源を得られるだけ
地球環境の再生こそがコスト面でも有利なのは明らか
人類が持続可能な社会とお題目を唱えても
精神面が変わらなければ、どこの星に行っても同じことの繰り返し
人口問題、資源問題、環境汚染 すべて人類が起こしたこと
それでも地球の過去を振り返れば氷河期、間氷期の繰り返しは
人類の英知でもどうにもならない
今地球上に生きてる人間は貧富の差があり貧しい人たちが先進国と同じ暮らしを求めたならば
現時点でも資源の供給することは不可能
マグロの漁獲割当でも中国人に寿司の旨さを不用意に教えてしまったため
中国人はマグロしか食わないので、漁獲割当でさえ逼迫している
地球温暖化の影響で過去の予測からは類推不可能な気候環境になってしまった地球
これ以上後進国の森林伐採を止め、海の汚染も除去し、後進国の人口爆発も遺憾ながら食い止めないと
持続可能な社会など到底無理な話
ある側面では非情に徹しなければ持続可能な社会生活を維持して行くのは不可能
車を電気自動車に置き換えるというが、すなわちそれは原発依存が加速するということを意味する
環境を変えるのではなく人類の産業構造、社会構造、精神構造の変革こそが急務なのである
国と国の間で経済利害のイザコザを起こしている場合ではもうなくなったのだ
過酷な労働条件を低賃金で強いられる不当な行為
2021/08/11(水)12:14:02.98(???.net)
14ご冗談でしょう?名無しさん [sage]
2021/08/13(金)21:12:00.96(???.net)
15ご冗談でしょう?名無しさん [sage]
2021/08/13(金)23:38:24.51(???.net)
16ご冗談でしょう?名無しさん [sage]
2021/08/14(土)01:52:07.37(???.net)
17ご冗談でしょう?名無しさん [sage]
2021/08/14(土)09:13:34.64(???.net)
18ご冗談でしょう?名無しさん [sage]
2021/08/14(土)11:52:59.96(???.net)
19ご冗談でしょう?名無しさん [sage]
欧州の電気自動車シフト
フランスとドイツの原発だよりになるのは必死
従来のガソリンスタンドに電気自動車用の急速充電器が必須になる
本来ならば全メーカー共通のバッテリーを開発することが1番
電気自動車が各社独自のバッテリーをつくると
何年かに一度の何十万というバッテリー交換のたびに
大量の廃棄物が出る、廃棄バッテリーの処理費用
共通バッテリー化必須
フランスとドイツの原発だよりになるのは必死
従来のガソリンスタンドに電気自動車用の急速充電器が必須になる
本来ならば全メーカー共通のバッテリーを開発することが1番
電気自動車が各社独自のバッテリーをつくると
何年かに一度の何十万というバッテリー交換のたびに
大量の廃棄物が出る、廃棄バッテリーの処理費用
共通バッテリー化必須
2021/08/18(水)08:49:43.70(???.net)
20たぶん [sage]
田んぼに果物作って絵画書いとくと良いよ。
2021/08/30(月)09:01:39.03(???.net)
21ご冗談でしょう?名無しさん [sage]
いくら火星に呼吸可能な大気を作ろうが
惑星内部のコアが冷え切って地場がないので太陽風に吹き飛ばされるだけ
しかも大量の放射線にさらされるので火星表面に住むことは不可能
地下にしか住めない
だったら、地球の近に住んだほうがまだましw
資源が目当ての投資家のあぶく銭かっさらって自転車操業するベンチャー企業は
それ金だけが目的
やるべきことは地球環境の再生以外にはない!
惑星内部のコアが冷え切って地場がないので太陽風に吹き飛ばされるだけ
しかも大量の放射線にさらされるので火星表面に住むことは不可能
地下にしか住めない
だったら、地球の近に住んだほうがまだましw
資源が目当ての投資家のあぶく銭かっさらって自転車操業するベンチャー企業は
それ金だけが目的
やるべきことは地球環境の再生以外にはない!
2021/09/02(木)16:50:23.49(???.net)
22ご冗談でしょう?名無しさん [sage]
ミステリーサークルかな
2021/09/05(日)00:34:59.34(???.net)
23ご冗談でしょう?名無しさん [sage]
各国が脱化石エネルギーを唱えているが
それを実現するには原発推進が大前提
工場などは電気の微妙な上下で製品の品質が変わるくらい電気に敏感
欧州は新規内燃機関エンジンの乗用車は発売禁止というアホみたいな舵切り
最もエコなのは1台の車を乗り続けることだ
各社バラバラのバッテリー規格のEVなら大量廃棄バッテリーが必ず出ることになる
EVにシフトするなら国際共通バッテリー規格を作るべきだ
それを実現するには原発推進が大前提
工場などは電気の微妙な上下で製品の品質が変わるくらい電気に敏感
欧州は新規内燃機関エンジンの乗用車は発売禁止というアホみたいな舵切り
最もエコなのは1台の車を乗り続けることだ
各社バラバラのバッテリー規格のEVなら大量廃棄バッテリーが必ず出ることになる
EVにシフトするなら国際共通バッテリー規格を作るべきだ
2021/11/06(土)08:57:53.96(???.net)