クイックメニュー
スレタイ検索

美術の授業でならう「色相環」っておかしくね?

11ご冗談でしょう?名無しさん [sage]

AAS

NG

3種の錐体細胞が受けた刺激強度は3次元の立方体内の1点として表される
各錐体の刺激強度を0〜1で表して3組だから3次元だ
そこから各強度の和を明度情報として分離すれば残りの2次元が色情報となる
その中で人が感じられるスペクトルの純色光をプロットすれば湾曲した曲線が描かれる
これが色度図
https://www.xrite.co.jp/colorknowledge-blog/color-expert-blog/427-blog-20170824.html
の輪郭のうち曲線部だ
その他の色は純スペクトルが混合された色で、色度図の輪郭のうち直線部は混色でのみ存在する
これらの色を中心(白)を囲む環と思ったものが色相環なのだ
人間は三原色だから色相環だがトカゲは四原色で色相球だし魚類には更に多原色があるから高次元になる

2021/07/27(火)22:18:48.35(???.net)

名前

メール

本文