1ご冗談でしょう?名無しさん
AAS
69ご冗談でしょう?名無しさん
70ご冗談でしょう?名無しさん [sage]
71ご冗談でしょう?名無しさん [sage]
72ご冗談でしょう?名無しさん [sage]
73ご冗談でしょう?名無しさん [sage]
74ご冗談でしょう?名無しさん [sage]
75ご冗談でしょう?名無しさん [sage]
76poem [age]
77ご冗談でしょう?名無しさん
78ご冗談でしょう?名無しさん
AAS
工学部に研究室があることが多い割に、研究のアウトプットはPhys Fluids, J Fluid Mech, Phys Rev Fluidsなど物理よりになるという微妙な立ち位置の学問。
身近な現象が対象になることも多い。
研究者の愚痴も、学生の疑問も歓迎。
さあ語ろう。
身近な現象が対象になることも多い。
研究者の愚痴も、学生の疑問も歓迎。
さあ語ろう。
2019/08/14(水)00:20:38.20(WzFsedVZ.net)
69ご冗談でしょう?名無しさん
2022/08/31(水)15:21:57.30(jffIdOe3.net)
70ご冗談でしょう?名無しさん [sage]
絵文字は工学部中退
2022/08/31(水)16:49:21.24(???.net)
71ご冗談でしょう?名無しさん [sage]
工学部に入れたんか!
2022/08/31(水)18:25:01.44(???.net)
72ご冗談でしょう?名無しさん [sage]
大学定員割れでお金さえ出せば誰でも入学出来る
2022/08/31(水)18:40:56.31(???.net)
73ご冗談でしょう?名無しさん [sage]
航空力学はよく分からんが電磁流体力学は日本は進んでるんじゃないの
太陽フレアとかオーロラとかの研究とかあるでしょ
太陽フレアとかオーロラとかの研究とかあるでしょ
2022/09/01(木)01:45:15.78(???.net)
74ご冗談でしょう?名無しさん [sage]
日本に進んでる分野なんてあったんか
科学全般で遅れてると聞いたが
科学全般で遅れてると聞いたが
2022/09/01(木)13:51:08.86(???.net)
75ご冗談でしょう?名無しさん [sage]
2022/09/01(木)23:02:29.51(???.net)
76poem [age]
poem「一言だけ。思い付いた」
・流速が上がると静圧が下がる
→これ
空気の圧力は空気分子が飛び回ってるイメージは間違いでm/sなんかじゃなく、
瞬間速度msとか留まるsとか、空気分子は静止してると思うんだよね。静止して圧力出てる。
↓
で空気の静圧力msかsに
流速の動圧m/sが加わったら
(m)s×m/s=で静圧の物理量の留まる要素が打ち消されるとか、静圧力下がりそうじゃん。しかも静圧の力で流速も長時間維持できない
→なるほど、なんか信じられず実験の仕方の問題でなるんじゃと信じてなかったけど、計算上なんかなりそうなんだね
・流速が上がると静圧が下がる
→これ
空気の圧力は空気分子が飛び回ってるイメージは間違いでm/sなんかじゃなく、
瞬間速度msとか留まるsとか、空気分子は静止してると思うんだよね。静止して圧力出てる。
↓
で空気の静圧力msかsに
流速の動圧m/sが加わったら
(m)s×m/s=で静圧の物理量の留まる要素が打ち消されるとか、静圧力下がりそうじゃん。しかも静圧の力で流速も長時間維持できない
→なるほど、なんか信じられず実験の仕方の問題でなるんじゃと信じてなかったけど、計算上なんかなりそうなんだね
[ここ壊れてます].net
77ご冗談でしょう?名無しさん
失せろ
[ここ壊れてます].net
78ご冗談でしょう?名無しさん
微妙
2022/09/22(木)00:29:37.64(EOI8EB8/.net)