クイックメニュー
スレタイ検索

【万物の理論】電子はブラックホールであり、それ自体が量子的にもつれている

62ご冗談でしょう?名無しさん

AAS

NG

422名無しさん@お腹いっぱい。2017/09/10(日) 15:44:17.50ID:eo7UXepe
うへへ・・・うるさそうなファンが2個やめてください
マッキントッシュ MC2600 600W+600Wパワ-アンプ
(画像) (画像) (画像)

2018/12/16(日)20:46:45.11(zJ27lwFT.net)


63ご冗談でしょう?名無しさん

AAS

NG

2018/12/18(火)05:17:21.89(Ktnt53oE.net)


64ご冗談でしょう?名無しさん

AAS

NG

京大の望月研の人が書いた宇宙際タイヒミューラー理論の入門pdfをさらっと流し読みしたが、
望月教授がこれを量子力学に適用させたいんだなって直感が働いたわ

Kummer離脱不定性とエタール輸送不定性が量子もつれを壊すってことだろ

つまり、この宇宙を構成していると俺たち人間が通常認識できる3次元空間の実態が、
互いに素である3つの素数で構成されていることと等しいと考えたとき、

そしてそれがp, q, r=2,3,5であるとしたとき、
オイラー関数φ(p,q,r)=pqr(1-1/p)(1-1/q)(1-1/r)となって、
φ(p,q,r)の値は8となる

つまりこれら互いに素である8個の自然数によって、俺達の通常認識できる3次元空間が構成されていると考えられる
これに「Kummer離脱不定性とエタール輸送不定性が量子もつれを壊す」ってことを考慮に入れることで、

量子力学がこれら8個の互いに素である自然数によって、三次元空間が定義されるような状態になっていて、
またそれが無限に続いていく?んじゃねーかってことになるからな

この考え方はアティヤの微細構造定数の論文の考え方と同じになる
なぜって、互いに素である8つの自然数が8つの線形独立なベクトルとして、三次元空間を構成するってことになるから、
アティヤが今度は八元数で説明するわ〜って言ってたのと一致する上に、
「Kummer離脱不定性とエタール輸送不定性が量子もつれを壊す」ことで再正規化が起きるって説明ができるようになる

ではこれを現実における物理学に応用したときにどうなるかってことだが、 >>23でも思考実験で指摘したように、
3次元空間が互いに線形独立な8つの数で構成されると考えると、その宇宙(3次元空間)は確実にミクロで不連続になる
しかしマクロで見たときに連続であることは分かってるわけで、
ミクロで見たときに不連続になるが、マクロで見たときに連続になるような仕組みが必要になってくる
まぁいま一番一般的な概念から言えば、ER=EPRってことになる
では、このER=EPRを引き起こしている無限の入れ子構造がどこにあるのか?ってことが次に問題になるが、
素粒子物理学的にまだ観測できてない陽子や電子の崩壊を想像すれば、それが陽電子と電子であることは大体予想がつくわな

2019/03/05(火)18:22:58.39(Y7+Bz1cC.net)


65ご冗談でしょう?名無しさん

AAS

NG

状況証拠追加

電荷輸送の新しい理解により、エキゾチックな量子力学的体制が明らかになりました
https://phys.org/news/2019-12-reveals-exotic-quantum-mechanical-regime.html

>室温付近での電荷輸送は、材料中の原子振動による電子散乱の単純な標準図では説明できません。
>むしろ、輸送は、電子が個々ではなく集合的に電気を運ぶ微妙な量子力学的体制で発生し、電荷輸送の理論的限界に違反することを可能にします。

2019/12/12(木)11:48:13.12(pKXLuiyk.net)


66ご冗談でしょう?名無しさん [sage]

AAS

NG

ブラックホールそのものを いつまでも複数粒子の塊とか理解しているから
無限重力井戸ではなく、ブラックホールの粒子が積算したサイズがあり、
ブラックホールが移動して速度があるとかいう話がでてくる、粒子であるからこそ
ブラックホールどおしが回転して粒子シミュレーションで示すような重力波が
発生するとか言い出す。
単一の粒子で全てがもつれ合い時間の差が存在しない点(無限井戸)であれば
力の及ぼす範囲はできたとしても、ブラックホールには相対論でいう時間がなく、
光は移動せず停止し、回転する速度や回転などないことになる。
単一でスピンしているならば、それは回転ではない。そもそも大きさがないので
回転という粒子現象で説明している物理学者は
ブラックホールは点や無限井戸だという説明を完全否定しているだけな。

2019/12/18(水)00:49:18.76(???.net)


67ご冗談でしょう?名無しさん

AAS

NG

テスト

2022/04/10(日)13:08:39 1WFE13Ju.net


68ご冗談でしょう?名無しさん

AAS

NG

宇宙の一切の原理 万有方程式の X+Y=0 これは無の分解を意味するし

その反対も意味してるが、プラスのXに対して負のYの間にあるのが空間だ。

でその空間を通して元の無に戻ろうと相互作用する。だから空間には

初めの状態J(a)と作用の状態J(b)と結果の状態J(c)の最低三つの状態を

表す事が必要でありここで、a,b,c,は表現量である。しかしこれは空間の一点

の座標(x,y,z・・・)で表すとして、表現量の三つの式Jから求めるとx,y,z)

三つでいいから3次元空間だな。次は時間だが・・・。
wo

2022/04/14(木)01:56:13 T9KTUX+T.net


69ご冗談でしょう?名無しさん

AAS

NG

解析力学の力学からある時間tまでの運動方程式がわかってるとき、次のt+δtは

未来だからまだ無でありだからXとYがあり方程式ではXに進むならYはマイナスで

Yにマイナスを付けるとXになる。一度その道を選んだら過去と一対一対応になり

因果律が成立しその因果律を通して可逆になり時間は空間になる。宇宙はこうして

空間が広がっていくのだな。

2022/04/14(木)02:10:18 T9KTUX+T.net


70ご冗談でしょう?名無しさん

AAS

NG

このことは我が●●論理数学の研究所のホームページに書いておいたが、何人かを除いて

まだ一般には公開していない。もっと研究を進めて確実だとなったら、ああ、でも

わが論文はエスペラント語で世界に発表するのだ。

2022/04/14(木)02:16:00 T9KTUX+T.net


71ご冗談でしょう?名無しさん

AAS

NG

我が●●論ではある表現を他の表現に変えるのはそうする機関が存在し

それにどの表現にも共通な量存在量を与えねばならず100%可逆にはならない。

これがエントロピー増大の法則になる。形あるものは壊れる。が表現保存の法則

もありこれは力学では慣性の法則として現れるのだ。宇宙は形あるものは壊れる

エントロピーと表現保存(慣性の法則)のせめぎ合いとしてありこの人類社会

もそれで動いてるのだ。これを「宇宙連邦」というSF小説で「百億の昼と千億の夜」を参考に書こうと思ってるのだが、我が●●論理数学の研究所のネットショップで販売しよう。

2022/04/14(木)09:45:30.83(T9KTUX+T.net)

名前

メール

本文