1どこの誰かは知らないけれど (スッップ Sdd2-lBix [49.98.147.71])
AAS
129どこの誰かは知らないけれど
1307期さん背中おっぱい [sage]
131どこの誰かは知らないけれど
132どこの誰かは知らないけれど
133どこの誰かは知らないけれど [sage]
134どこの誰かは知らないけれど
135どこの誰かは知らないけれど
136どこの誰かは知らないけれど [sage]
137どこの誰かは知らないけれど [sage]
138どこの誰かは知らないけれど
AAS
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
『大戦隊ゴーグルファイブ』は、1982年2月6日から1983年1月29日まで、テレビ朝日系列で毎週土曜18:00 - 18:30(JST)に全50話が放送された、
東映制作の特撮テレビドラマ、および作中で主人公たちが変身するヒーローチームの名称。
「スーパー戦隊シリーズ」第6作目。『大戦隊ゴーグルV』とも表記される。 VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
『大戦隊ゴーグルファイブ』は、1982年2月6日から1983年1月29日まで、テレビ朝日系列で毎週土曜18:00 - 18:30(JST)に全50話が放送された、
東映制作の特撮テレビドラマ、および作中で主人公たちが変身するヒーローチームの名称。
「スーパー戦隊シリーズ」第6作目。『大戦隊ゴーグルV』とも表記される。 VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
2020/06/03(水)16:12:49 LKsdDqESd.net
129どこの誰かは知らないけれど
ゴーグルファイブって新体操の道具を武器に戦う戦隊なんだけど、プロデューサーの思いは本当は桃園ミキを主役にしたかったんだろうな。当時はまだ男が女を助けるという雰囲気の時代だったからそこまでは出来なかったのではなかろうか?
2021/01/02(土)19:58:17.60(IICiI6A3d.net)
1307期さん背中おっぱい [sage]
まだ戦隊フォーマットがガチガチに決まってたわけじゃない時代だから、別に女性主人公でもよかったかもな
主人公とは行かなくてもカゲスターみたいに女性キャラの方が格は上だけど、男性キャラクターも今までのヒーロー番組同様に活躍すれば問題無いわけだし
主人公とは行かなくてもカゲスターみたいに女性キャラの方が格は上だけど、男性キャラクターも今までのヒーロー番組同様に活躍すれば問題無いわけだし
2021/01/02(土)20:04:32.00(dXYhF2ffa.net)
131どこの誰かは知らないけれど
>>130
タイムピンクみたいなリーダー格とまではいかなくても、かなり目立って印象に残る戦隊になっていたかもしれないな。ゴーグルピンクのかけ声でビクトリーフラッシュとか、ゴーグルピンクのトドメのジャンプでゴールデンスピアとか。
タイムピンクみたいなリーダー格とまではいかなくても、かなり目立って印象に残る戦隊になっていたかもしれないな。ゴーグルピンクのかけ声でビクトリーフラッシュとか、ゴーグルピンクのトドメのジャンプでゴールデンスピアとか。
2021/01/02(土)21:31:15.59(IICiI6A3d.net)
132どこの誰かは知らないけれど
正確にはピンクとはいえないかもしれないけど、ミスアメリカも初期のペンタフォース(ランチャータイプ)撃つ時、主にセンター務めてたよね
ジャパンやコサックがセンターやった時もあったけど、アメリカが一番多かった
ジャパンやコサックがセンターやった時もあったけど、アメリカが一番多かった
2021/01/03(日)15:33:55.12(6DWr3WVp0.net)
133どこの誰かは知らないけれど [sage]
ないない。
1982年いうたら今よりはるかに男尊女卑の社会通念が強かった時代だぞ。
1982年いうたら今よりはるかに男尊女卑の社会通念が強かった時代だぞ。
2021/01/03(日)17:14:51.78(/GWI/gto0.net)
134どこの誰かは知らないけれど
2021/01/04(月)21:43:42.57(MvgYHtlTH.net)
135どこの誰かは知らないけれど
得意の変装で、デスダークのアジトへの侵入に成功したかに見えた桃園ミキだったが、マズルカの罠に嵌まり捕らえられてしまった!
桃園ミキ
「マズルカ、早く私を解放するのよ!一体私に何をするつもりなの?何をしても無駄よ!」
マズルカ
「ええぃ、小憎らしい女め!その減らず口を黙らせてやる!さぁ、これはどうかしら?それっ!」(ジュボッ!)
たまにはみんなでデスダークを応援しよう!
(画像)
桃園ミキ
「マズルカ、早く私を解放するのよ!一体私に何をするつもりなの?何をしても無駄よ!」
マズルカ
「ええぃ、小憎らしい女め!その減らず口を黙らせてやる!さぁ、これはどうかしら?それっ!」(ジュボッ!)
たまにはみんなでデスダークを応援しよう!
(画像)
2021/01/04(月)23:37:14.38(MvgYHtlTH.net)
136どこの誰かは知らないけれど [sage]
戦いは続くぅ 戦いは続くぅ
のうぅおぉぉん ストップ ばぁあっとーる!
のうぅおぉぉん ストップ ばぁあっとーる!
2021/01/08(金)19:13:22.64(EWbyhCeja.net)
137どこの誰かは知らないけれど [sage]
昔の戦隊をずーっと見てて思ったんだが、
石橋雅史も曽我町子も優れた俳優だとは思うし個人的にも好きだが(というかだからこそ)
ゴーグルファイブに出てくれなくて良かったなあと。
勧善懲悪なのに敵が魅力的なのはおかしいだろ。
石橋雅史も曽我町子も優れた俳優だとは思うし個人的にも好きだが(というかだからこそ)
ゴーグルファイブに出てくれなくて良かったなあと。
勧善懲悪なのに敵が魅力的なのはおかしいだろ。
2021/01/13(水)08:42:35.90(auL6qZPy0.net)
138どこの誰かは知らないけれど
2021/01/15(金)23:37:25.21(Mm49xfRIH.net)