クイックメニュー
スレタイ検索

ジャンボーグA Part8

322どこの誰かは知らないけれど [sage]

AAS

NG

ハンティングフラッシャ〜〜!!

2020/06/20(土)09:31:57.23(bnJp4nqXd.net)


323どこの誰かは知らないけれど [sage]

AAS

NG

ビィィーミュ!エメリャルド!!!

2020/06/20(土)09:32:38.50(bnJp4nqXd.net)


324どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 4f04-Sj9A)

AAS

NG

Aと9の2体とか面倒くさ
二つを合体させて、ジャンボーグBとしなさい

2020/06/24(水)04:07:42 tK1A6w5/0.net


325どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 3feb-3+hg)

AAS

NG

飛行機と車の合体はムツカシイ

2020/06/24(水)05:21:52 4qzC8snL0.net


326どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 8f09-1TtA)

AAS

NG

空飛ぶ自動車か、地上を走る飛行機にすればよし

2020/06/24(水)10:22:06 RiJEPPjU0.net


327どこの誰かは知らないけれど [Sage]

AAS

NG

>>326
ウルトラマンのブルトン回かよ(W

2020/06/24(水)10:46:48.37(JAp6rYiWr.net)


328どこの誰かは知らないけれど

AAS

NG

戦隊ロボみたいな変形合体ではなく、融合しちゃうんだろうから、それ程難しくはないのでは?

2020/06/24(水)10:54:04.67(NgqDH13AH.net)


329どこの誰かは知らないけれど [sage]

AAS

NG

ジャンカーZにバモス1世みたいなローター付けて変身すればいいんだよ。
ドラえもんのタケコプター状態かも知れんが(笑)

2020/06/24(水)19:01:18.41(1UNw/TFS0.net)


330どこの誰かは知らないけれど [sage]

AAS

NG

しかし軽四輪で変身するのはどうか?

2020/06/25(木)05:18:27.15(IWQPw6Agd.net)


331どこの誰かは知らないけれど [sage]

AAS

NG

>>321
「レバー2本でロボットを自由自在に動けるわけないじゃん」とロボットアニメは馬鹿にされていたが、
バーチャロンの登場で一変した。
きっとハンドルだけで3次元動作する仕組みを誰かが開発するに違いない(適当)。

2020/06/27(土)22:49:40.30(5MZkhXL20.net)

名前

メール

本文