クイックメニュー
スレタイ検索

ゴールデンタイム時期の仮面ライダースーパー1

51どこの誰かは知らないけれど [sage]

AAS

NG

夜19時の番組が朝7時に移動して影響がないわけがない
毎日放送はもともとライダーの再開には消極的だったから打ち切る口実にしたかったんじゃね?

2019/11/12(火)14:40:59 c2v1jEf4.net


52どこの誰かは知らないけれど

AAS

NG

愛の学校クオレ物語

2019/11/12(火)23:32:46.78(y5KcZken.net)


53どこの誰かは知らないけれど

AAS

NG

なんか当時のテレビ局、TBSにしろ、毎日放送にしろ、特撮を早く終わりにしたがっていたね
特撮は金がかかる割に視聴率伸びない、完全にアニメに取って代わられる危機感があった
応援しようにも、ジンドグマ編の幼稚な雰囲気、どうしてドグマ編のドラマを引き継いでくれなかったんだようっ、と思った
寧ろ「80」の後半の雰囲気を引き継いでしまった感
局側、特にTBSには内容を幼稚にして早く見切り付けさせる意志が働いていたのかもね
TBSが消極的な故、平成になり、ライダーはテレ朝へ、ウルトラはしばらくTBS系で放送されたものの、最終的にはテレ東へ

2019/11/13(水)09:24:51.61(2G07zDrC.net)


54どこの誰かは知らないけれど [sage]

AAS

NG

>>53
ウルトラシリーズはTBSが作っていたからMBSやCBC制作になったとしても
極力TBS系でやりたかった節があるけど
(今のテレ東系のウルトラシリーズは元々新シリーズから始めたのではなく傑作選的番組の枠から始まった経緯がある)
ライダーなどの東映特撮作品は基本MBS制作な上に一般ドラマの方でもTBSと東映のパイプが薄くなってきたから
やることが難しくなった可能性は高そう
BLACKとRXもライダーだからMBSが制作してくれた可能性もありそう

2019/11/13(水)09:49:23.57(puOJ4pG9.net)


55どこの誰かは知らないけれど

AAS

NG

愛の学校クオレ物語

2019/11/13(水)23:38:08.04(1kAwhxC9.net)


56どこの誰かは知らないけれど

AAS

NG

第1話の科学者陣の中にデンジマンOPで毎回KOされていた黒人悪役俳優のウィリー・ド-シ-さんもいる
科学者役なんてチョー似合わない、ウィリーさん、ド‐シ‐ちゃったの?
と思った人がいたとかいないとか

2020/04/30(木)09:23:04.64(Qvai/cQp.net)


57どこの誰かは知らないけれど

AAS

NG

無駄にガタイのいい科学者なんて不自然極まりない
と思ったが、下町ロケットの阿部ちゃんもそうか・・・

2020/04/30(木)09:26:45.50(Qvai/cQp.net)


58どこの誰かは知らないけれど

AAS

NG

愛の学校クオレ物語

2020/04/30(木)11:08:58 0B86WoHG.net


59過去ログ ★

AAS

NG

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

[過去ログ]

名前

メール

本文