【キラキラ星をあげる】コメットさん Part2【あなたが好きだから】
1どこの誰かは知らないけれど [sage]
AAS
118どこの誰かは知らないけれど (アークセー Sx85-kD8W) [sage]
119どこの誰かは知らないけれど (スププ Sd33-eAoN)
120どこの誰かは知らないけれど [sage]
121どこの誰かは知らないけれど
122どこの誰かは知らないけれど [sage]
123どこの誰かは知らないけれど
124どこの誰かは知らないけれど [sage]
125どこの誰かは知らないけれど [sage]
126どこの誰かは知らないけれど [sage]
127どこの誰かは知らないけれど
AAS
!extend:checked:vvvvv:1000:512
『コメットさん』は、国際放映による特撮ドラマ作品。
九重佑三子による第1作(1967/7/3〜1968/12/30)
大場久美子による第2作(1978/6/12〜1979/9/24)
前スレ
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1120380511/
※スレ立て時、本文1行目に!extend:checked:vvvvv:1000:512記入で強制コテハン
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
『コメットさん』は、国際放映による特撮ドラマ作品。
九重佑三子による第1作(1967/7/3〜1968/12/30)
大場久美子による第2作(1978/6/12〜1979/9/24)
前スレ
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1120380511/
※スレ立て時、本文1行目に!extend:checked:vvvvv:1000:512記入で強制コテハン
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
2018/08/07(火)16:16:01.59(63iej0Ao0.net)
118どこの誰かは知らないけれど (アークセー Sx85-kD8W) [sage]
大場久美子さんはあのバトンを何度か落っことした事があるんだろうか
スペアないと心配だったんじゃないかと思うが
スペアないと心配だったんじゃないかと思うが
2020/07/24(金)08:38:53 m65qvoqRx.net
119どこの誰かは知らないけれど (スププ Sd33-eAoN)
ミコが旅立ってしまった
九重さんは長生きして欲しい
九重さんは長生きして欲しい
2020/07/27(月)15:50:20 oVeEhwJKd.net
120どこの誰かは知らないけれど [sage]
九重佑ミコ
2020/10/02(金)11:07:17.16(MKTCPWkU0.net)
121どこの誰かは知らないけれど
ミコって誰?
2020/11/20(金)23:44:43.48(C3x/bH7d0.net)
122どこの誰かは知らないけれど [sage]
弘田三枝子
愛称MICO(ミコ)
令和2年7月21日、心不全のため死去(73歳)
愛称MICO(ミコ)
令和2年7月21日、心不全のため死去(73歳)
2020/11/21(土)00:11:01.43(kjkIQcpC0.net)
123どこの誰かは知らないけれど
ブラジャー劇場っていうちょっとHな番組枠
2020/12/11(金)19:02:55.89(oB1t0MMz0.net)
124どこの誰かは知らないけれど [sage]
ブラザーでしょ。わざとか?
2020/12/11(金)19:47:34.52(efkD6LM5d.net)
125どこの誰かは知らないけれど [sage]
ブラザー劇場って月曜の夜7時半に長いことやってたよな
桜木健一と名古屋章と西川和孝が延々と出続けてたイメージがある
前に桜木健ちゃんがテレビで「柔道一直線」の話をしてた時に、これが終わった後に「水戸黄門」が始まるとか言ってたけど、視聴者全員がテレビに向かって「それは刑事くんでしょ!」と突っ込んでいたに違いない
コメットさんや刑事くん(第1部)、刑事犬カール、それ行け!カッチンなどの有名どころはDVDが出てる
最近、岡江久美子の追悼で「パパは独身」のDVD-BOXが出て買って観たが懐かしかった
今後も「熱血猿飛佐助」や「若い!先生」なんかがリリースされることを望んでいる
桜木健一と名古屋章と西川和孝が延々と出続けてたイメージがある
前に桜木健ちゃんがテレビで「柔道一直線」の話をしてた時に、これが終わった後に「水戸黄門」が始まるとか言ってたけど、視聴者全員がテレビに向かって「それは刑事くんでしょ!」と突っ込んでいたに違いない
コメットさんや刑事くん(第1部)、刑事犬カール、それ行け!カッチンなどの有名どころはDVDが出てる
最近、岡江久美子の追悼で「パパは独身」のDVD-BOXが出て買って観たが懐かしかった
今後も「熱血猿飛佐助」や「若い!先生」なんかがリリースされることを望んでいる
2020/12/19(土)12:08:58.12(zrk/ZJrO0.net)
126どこの誰かは知らないけれど [sage]
2020/12/22(火)16:56:45.92(TNa2ES/Wd.net)
127どこの誰かは知らないけれど
ブラザーOPにもいろんなバージョンがあるのね 自分が覚えてるのは最後に左右から直線が
上に動くやつ
上に動くやつ
2021/01/04(月)02:31:34.98(NW7cHhdi0.net)