クイックメニュー
スレタイ検索

ウルトラ6兄弟強さ議論スレ11

782どこの誰かは知らないけれど

AAS

NG

そもそも殴り合いのけんかをする奴は一般人じゃないな
ただの白痴だ

2017/12/29(金)23:47:39.34(Cao0xyLA.net)


783どこの誰かは知らないけれど [sage]

AAS

NG

ゼットンの時はいきなり変身したから対応策が練れてなかったんじゃないのか?
他の怪獣と戦うときは、ほとんどがひと暴れした後に闘ってる

2017/12/30(土)02:30:36.02(1FHFn5gq.net)


784どこの誰かは知らないけれど [sage]

AAS

NG

ゼットン戦は、クルクル回ってエネルギー使い果たした上に、
キーラ戦の1億倍くらい目を回してグロッキーだったせいで負けたようにしか見えない
完全にマンの作戦ミス

2017/12/30(土)03:44:39.76(xq0bZyzU.net)


785どこの誰かは知らないけれど [sage]

AAS

NG

>>784
何でクルクル回ったのかわかってんのかよ

2017/12/30(土)06:40:44.81(edAsX6Zu.net)


786どこの誰かは知らないけれど [sage]

AAS

NG

>>785
ゼットンを直接止めるのが怖かったから

2017/12/30(土)12:47:19.23(9BHD6E8E.net)


787どこの誰かは知らないけれど

AAS

NG

ゼットンあんなにゆっくり歩いてたんだから後ろからいきなりウルトラサイコキネシスで爆砕しておけば楽勝だった

2017/12/30(土)15:10:27.24(O1FF6qZx.net)


788どこの誰かは知らないけれど [sage]

AAS

NG

>>786
クルクル回って消耗するくらいなら格闘でふつうに止めろって話だよな
片手で吹っ飛ばされてるようじゃ結局やられてただろうけど

2017/12/30(土)18:26:32.73(skcF7vaR.net)


789どこの誰かは知らないけれど [sage]

AAS

NG

エースもジャンボキングの片手で全身を吹っ飛ばされてたけど結局勝ったからパワーの差が全てとは限らない
初代がゼットンに負けたのは力負け以上に戦術ミス
メフィラス戦やキーラ戦で初代の格闘技や光線技はもはや通用しなくなりつつある事は分かっていたのだから、最も得意な念力でさっさと爆殺するべきだった

2017/12/30(土)18:53:16.64(peZq+sm7.net)


790どこの誰かは知らないけれど [sage]

AAS

NG

まあ格闘じゃ初代マンはゼットンに勝ち目はないだろうな
>>658によれば二代目ゼットンはさらにパワーがあるそうだからこっちも無理
アタック光線かサイコキネシスなら勝つ可能性はあるかもしれない

2017/12/30(土)18:57:12.92(9kGCSIwW.net)


791どこの誰かは知らないけれど [sage]

AAS

NG

光線技はバリアで防がれるか吸収して返されるからダメじゃね?
サイコキネシスも催眠光線とか当てないとダメだし
まあ二代目ならいけるかもしれないが

2017/12/30(土)19:08:28.87(skcF7vaR.net)

名前

メール

本文