1どこの誰かは知らないけれど [sage]
AAS
192どこの誰かは知らないけれど
193どこの誰かは知らないけれど [sage]
194どこの誰かは知らないけれど [sage]
195どこの誰かは知らないけれど [sage]
196どこの誰かは知らないけれど [sage]
1977期さん背中おっぱい [sage]
198どこの誰かは知らないけれど [sage]
199どこの誰かは知らないけれど [sage]
200どこの誰かは知らないけれど [sage]
201どこの誰かは知らないけれど
AAS
ザラード!イラード!ガラード!
うなれジャンケル!我ら、アクマイザー3!
語りましょう
うなれジャンケル!我ら、アクマイザー3!
語りましょう
2016/04/22(金)19:07:40.97(PIWucfVY.net)
192どこの誰かは知らないけれど
ジュンでーす
一平でーす
三波春夫でございます(光彦)
バチーン!!
一平でーす
三波春夫でございます(光彦)
バチーン!!
2020/10/03(土)11:08:43.11(cMngp+PE.net)
193どこの誰かは知らないけれど [sage]
うなれジャンケル!
レッツゴー三匹!!
レッツゴー三匹!!
2020/10/06(火)06:30:23.83(lq3CarOM.net)
194どこの誰かは知らないけれど [sage]
ダウンワールドの存在を具体的に描けなかったのが敗因だな
あとは、メザロードの率いる大軍団がどれほどのものなのかがよく分からなかったこと
回を増すごとにアクマ族の地上への侵攻が着々と進んで行って人間側にもアクマ族に寝返るやつとか出て来る展開だと面白かったのにな
レインボーマンみたいに1クール毎に完結する構成にした方が盛り上がったかもしれないな
あとは、メザロードの率いる大軍団がどれほどのものなのかがよく分からなかったこと
回を増すごとにアクマ族の地上への侵攻が着々と進んで行って人間側にもアクマ族に寝返るやつとか出て来る展開だと面白かったのにな
レインボーマンみたいに1クール毎に完結する構成にした方が盛り上がったかもしれないな
2020/10/11(日)22:04:35.27(pBwDcqAd.net)
195どこの誰かは知らないけれど [sage]
10話だっけ?
ザビタンがダニエラのオッパイに触ってたの。そう、
ダニエラのバディラインと、
タイツアクターのモッコリがあれば、それでいい。
ザビタンがダニエラのオッパイに触ってたの。そう、
ダニエラのバディラインと、
タイツアクターのモッコリがあれば、それでいい。
2020/10/13(火)10:49:05.85(t21/Uf/d.net)
196どこの誰かは知らないけれど [sage]
節子、ダルニアや。
2020/10/13(火)22:55:02.03(LlwwfAye.net)
1977期さん背中おっぱい [sage]
ダニエラじゃタチアナ・ロマノヴァの中のひとだなw
2020/10/14(水)08:20:42.97(x+82uKlT.net)
198どこの誰かは知らないけれど [sage]
ザ〜ビタン、0点!
2020/10/14(水)21:31:37.32(uJJ38TiU.net)
199どこの誰かは知らないけれど [sage]
さっき幽霊船からザイダベック号に変身する動画を見てたんだけど、どうも帆だけで無く
幽霊船の外見も特殊な布状態みたいだった(目の部分がゴロゴロ回転して、それに反応する様に
外見が巻き上げられて行く様な演出があった)
幽霊船の外見も特殊な布状態みたいだった(目の部分がゴロゴロ回転して、それに反応する様に
外見が巻き上げられて行く様な演出があった)
2020/10/22(木)10:40:40.34(8Q41/P7X.net)
200どこの誰かは知らないけれど [sage]
幽霊船から金色の鬼の腕が出て来て人間たちを鷲掴みにして誘拐してたけど、その現場に山盛りの砂が残されることの意味がよく分からんな
あの腕が砂で出来てるってことなのか、それとも物を握ったりすると手のひらから砂が大量に分泌する構造なのか、ほんとのところはどうなんだろう?
あの腕が砂で出来てるってことなのか、それとも物を握ったりすると手のひらから砂が大量に分泌する構造なのか、ほんとのところはどうなんだろう?
2020/11/01(日)14:21:19.40(vxdZ1qJS.net)
201どこの誰かは知らないけれど
新型コロナ感染の流行は世代交代したアクマ族の仕業!!
と、言ってみる
甦れ!サビタン !イビル!ガブラ!おぅおお おお!!
と、言ってみる
甦れ!サビタン !イビル!ガブラ!おぅおお おお!!
2020/11/19(木)11:03:29.85(RG/u0VvQ.net)