1どこの誰かは知らないけれど
AAS
624どこの誰かは知らないけれど
625どこの誰かは知らないけれど
6267期さん背中おっぱい [sage]
627どこの誰かは知らないけれど
628どこの誰かは知らないけれど
629どこの誰かは知らないけれど [sage]
630どこの誰かは知らないけれど
631どこの誰かは知らないけれど [sage]
632どこの誰かは知らないけれど
633どこの誰かは知らないけれど
AAS
ゴジラシリーズ第7作
2010/02/26(金)20:06:18(rzaL96c9.net)
624どこの誰かは知らないけれど
ザリガニの下に爆竹置いて爆破したことあったな。
2020/12/02(水)11:57:31.12(Wr6c/fa77)
625どこの誰かは知らないけれど
エビラって再登場は一度もないんとちゃう?
2020/12/13(日)14:08:15.65(Z7YSop5j.net)
6267期さん背中おっぱい [sage]
2020/12/13(日)15:27:30.03(WFS9ZPlj.net)
627どこの誰かは知らないけれど
2020/12/14(月)00:14:24.50(nzMkyGok.net)
628どこの誰かは知らないけれど
大丈夫、あれは海老の化け物ではなくザリガニの化け物だから
2020/12/15(火)21:45:32.97(45yDXDwg.net)
629どこの誰かは知らないけれど [sage]
エビは「十脚目のうちカニ下目とヤドカリ下目を除いた全ての側系統群」のことである。つまりザリガニがザリガニ下目であり、カニ下目やヤドカリ下目ではない以上、「ザリガニはエビに含まれる生物」ということになる。実際、ザリガニ下目の海生種であるアカザエビなどは、一般にはエビと見做されている。よって書籍などでは、「ザリガニはカニではなく、エビの一種である」といった紹介がなされることもあるが、エビという分類が広範囲の生物を含むため、このような説明では誤解を招く可能性がある。十脚目はクルマエビ亜目とエビ亜目に大きく2分され、ザリガニ、カニ、ヤドカリは、全てエビ亜目に含まれている。つまり、ザリガニはエビの一種であるが、その意味ではカニやヤドカリもエビに含まれる。
2020/12/16(水)11:53:18.49(FxJtQUiM.net)
630どこの誰かは知らないけれど
ザリガニの化け物なら名前が「ザリガニラ」になるんとちゃう?
2021/01/05(火)00:11:09.72(IBo/mFUi.net)
631どこの誰かは知らないけれど [sage]
直ぐ上読め
2021/01/05(火)09:20:21.15(mcOaJaz4.net)
632どこの誰かは知らないけれど
>>625
ファイナルウォーズに出てるだろ。
ファイナルウォーズに出てるだろ。
2021/01/13(水)19:54:40.07(GgLW//vOL)
633どこの誰かは知らないけれど
2021/01/19(火)23:11:14.52(hsZYTVQY.net)