クイックメニュー
スレタイ検索

理系でキリスト教信じてる奴

1Nanashi_et_al.
AAS
あくまで心の拠り所として分けて考えてるん?

2022/08/24(水)21:22:48.84.net


15Nanashi_et_al. [sage]

AAS

NG

トイレが間に合いそうにないとき
神様に助けてもらった
漏らしたやつは信じなくて当たり前だけど
絶対絶命のピンチを救ってくれたから
俺は信じてる

2022/09/10(土)17:28:29.02.net


16Nanashi_et_al.

AAS

NG

因果関係を肯定するかぎり、たとえそれがランダム性を含んでいても、
「神の一撃」を物理学は否定できない。

2022/09/16(金)22:46:51.29.net


17Nanashi_et_al.

AAS

NG

>>16 つづき
物理学は「第一原因」を解決する手段を持たない。
だから物理学が神を全否定することは不可能。
神を否定できるのは宗教のみ。ちなみに仏教は神を想定していない。

2022/09/16(金)22:50:59.15.net


18Nanashi_et_al.

AAS

NG

>>17 つづき
「神」は単に人間の思考回路に組み込まれてしまった「癖」に過ぎない。
それを開放したのは釈尊である。釈尊はこの世界の真理について、神の存在を前提としない。
科学との違いは、釈尊は科学が原理的に解明できない第一原因を解明した。

2022/09/16(金)23:15:04.73.net


19Nanashi_et_al.

AAS

NG

ゴータマはどう解明したの?

2022/09/17(土)07:33:57.85.net


20Nanashi_et_al.

AAS

NG

2022/10/09(日)07:57:40.57.net


21Nanashi_et_al. [sage]

AAS

NG

>>19
世界は平らで、その世界の中心に須弥山ってのがあるってことを解明した。

2022/10/09(日)20:03:35.19.net


22Nanashi_et_al.

AAS

NG

クリスチャンではないけど
付き合いでクリスマスのミサとか
パイプオルガン演奏会を視聴しに行くことはあるぞ

宗教改革五百年記念でいろいろな催し物があるみたいね

2022/11/21(月)14:53:17.04.net


23Nanashi_et_al.

AAS

NG

全然いるだろ
てか20世紀前半以前の科学者なんてほとんどクリスチャンだし
そもそもキリスト教は形而上学的な領域であって、科学とは取り扱ってる範囲が違う。

2022/12/25(日)01:28:31.20.net


24Nanashi_et_al.

AAS

NG

てす

2022/12/25(日)18:50:16.73.net

名前

メール

本文