1Nanashi_et_al. [sage]
AAS
2Nanashi_et_al.
3Nanashi_et_al.
AAS
確率がゼロじゃないってだけで、ほぼ詐欺だよね?
だから研究者は信用されないんだよ。
だから研究者は信用されないんだよ。
2022/04/13(水)20:45:54.35.net
2Nanashi_et_al.
特に基礎研究とかはそうでもしないとお金くれないからしゃーないやで
2022/04/15(金)11:18:49.75.net
3Nanashi_et_al.
ヒッグス粒子なんて提唱してから数十年後に立証されたんだし
その辺、可能性や実用化とか、現時点で厳しい目をされても困る
蒸気機関全盛の頃の工学技術者がファラデxーに向かって
「その電気のおもちゃはどんな役に立つんですか?蒸気で十分ではないですか?」
とか聞いて、ファラデぇーは
「それは赤ん坊に向かって、その子は政治家や軍人として何か役に立つんですか?と聞くようなものです。将来、電気はものすごく発展するかも知れませんよ」
と答えたそうな
その辺、可能性や実用化とか、現時点で厳しい目をされても困る
蒸気機関全盛の頃の工学技術者がファラデxーに向かって
「その電気のおもちゃはどんな役に立つんですか?蒸気で十分ではないですか?」
とか聞いて、ファラデぇーは
「それは赤ん坊に向かって、その子は政治家や軍人として何か役に立つんですか?と聞くようなものです。将来、電気はものすごく発展するかも知れませんよ」
と答えたそうな
2022/04/15(金)12:28:06.net