クイックメニュー
スレタイ検索

ロシア、がんばれ!

3Nanashi_et_al.

AAS

NG

核爆で民間人何十万人も殺したり
国会で偽証して侵略戦争したりした国は無罪放免なのにね。
力こそ正義!

2022/03/11(金)01:25:21.63.net


4Nanashi_et_al.

AAS

NG

今安倍トランプだったらと思うと、
背筋が冷えるよね

2022/03/11(金)01:59:30.62.net


5Nanashi_et_al.

AAS

NG

今安倍トランプならロシア侵攻はないだろう。
売電だから(被害妄想による)危機感を持って侵攻した
というのはあるはず。クリミア侵攻もオバマ政権時だった。

2022/03/11(金)11:22:33.25.net


6Nanashi_et_al.

AAS

NG

>>3
キチガイじみた妄想にとらわれてる左翼爺かよw
老害はとっとと鬼籍に入ってくれ。

2022/03/11(金)11:24:51.67.net


7Nanashi_et_al. [sage]

AAS

NG

EV推進はニッケルを産出するロシアに有利
脱原発は化石燃料を産出するロシアに有利
化石燃料禁止と言いつつ、なぜかロシアが生産する天然ガスはオーケー

そして、これらは全て日本に不利。
ロシアが正体を現して狂った政策が改められるのは日本にとっては大幅プラスだよ

2022/03/11(金)13:24:22.44.net


8Nanashi_et_al.

AAS

NG

今にして思えば、脱原発とか脱CO2を叫んでた環境活動家ども
はロシアの手先だったんじゃね?

2022/03/11(金)13:41:44.38.net


9Nanashi_et_al. [sage]

AAS

NG

https://genpatsu.tokyo-np.co.jp/page/detail/969
「原発ゼロは可能だ」小宮山宏・三菱総研理事長インタビュー
2019年03月11日

元東大総長からして「欧州を見習え」だったからな。学術界もどれだけ浸食されているかわからない

2022/03/11(金)14:48:30.61.net


10Nanashi_et_al.

AAS

NG

焦点:ロシア侵攻で遠のく低価格EV普及、原材料高騰が直撃
https://jp.reuters.com/article/ukraine-crisis-electric-vehicles-idJPKBN2L50D1

ベンチマーク・ミネラル・インテリジェンスによると、ロシアの金属大手・ノルニッケルは、EV用バッテリーに使われる高純度ニッケルの世界供給量の約20%を生産している。ロシアは、やはりバッテリーに利用されるアルミニウムの大口供給者でもある。

2022/03/12(土)14:25:00.73.net


11Nanashi_et_al.

AAS

NG

もともと現状のEVに脱CO2メリットはほぼなしだったらしい
ので、ええんでないかい。

2022/03/12(土)14:52:07.31.net


12Nanashi_et_al.

AAS

NG

伊東乾


国際的な環境にあるのが「大学」です。

 日本各地の大学に様々な国の留学生が在籍している。ここ四半世紀、私が教えてきた東京大学にもロシア、ウクライナ両国国籍を持つ学生や関係者は存在しています。

 ウクライナ系米国人で日本に帰化した学生などという複雑な経緯を辿った若者もいます。ちなみにその彼は優秀なシステム・エンジニアで博士号を取得するタイミングにあたっています。

 こうした様々な当事者が多様なリスクを懸念・・・というか不安に思っています。

 例えばロシア人学生が、言われなくヘイトされたり暴力を振るわれたりするのではないかと心配して、部屋を出ることを控えている。

 ロシア料理店への嫌がらせなども報道されている通りです。

 別段「ロシア人」すべてが、ウクライナを占領しようと思っているわけではありません。

 むしろ国内ではプーチン政権の侵攻策に疑問、ないし批判的な意見も決して少なくありません。

 ウラジーミル・プーチン以下、ワレリー・ゲラシモフ参謀総長、セルゲイ・ショイグ国防相などの戦争指導部の作戦行動には、少なくないロシア国民が実は疑問を持っているようです。

 ところがそんなロシア政府が「大本営」化し、戦時中の日本同様「特高警察」が言論封殺を進めているという情報が、大学間ネットワークを通じて入ってきました。

 例えば冒頭に触れたペテルブルク大学の学生は、反戦デモに加わって身柄を拘束されると、学籍を剥奪されてしまった。日ロ各国籍の友人たちを含めショックを受けています。

 国民にウソを流し始め、反論を封殺するというのは、戦争指導部が劣勢を自覚し始めた何より雄弁な証拠とも解釈できます。

 プーチン政権はいったいロシア国民に、何を強要しているのか?

ジャーナリズム凍結、暗黒のスターリニズム
[全て表示]

2022/03/14(月)06:29:30.37.net

名前

メール

本文