クイックメニュー
スレタイ検索

【経済】東芝、テレビ事業を売却。中国ハイセンスに129億円で。「REGZA」ブランドは継続★4

330名無しさん@1周年 [sage]

AAS

NG

20年以上前に社会の先生がいずれ中国が日本とアメリカを逆転するって言ってて本当になって草

2017/11/17(金)01:28:12.99(Ba9ZLWxL0.net)


331名無しさん@1周年

AAS

NG

これはREGZAフリークの自分が最も恐れていたことだ。

☆タイムシフト=全録

☆マルチ画面モニター機能(かつての様に2画面分割機能復活を強く希望!)

音声再生±0.5倍速〜10倍速機能搭載機種を強く、強く、強く希望!

これは現代人に取って、極めて重要な時間節約と能力&脳力トレーニングを同時に可能とする欠くべからざる機能なのである!

※自分は1980年代から、0〜8倍速音声再生まで可能なカセットデッキ&2倍速音声再生機能付きビデオデッキを利用し続けていた。

これらが1990年代にオシャカとなり、標準速度でしか見聞き出来なくなり、とても不便を強いられて来た。

長年に渡り、自分はよほど真剣に見るもので無い限り、標準速度で見聞きする習慣がなかった。

機械がオシャカになってから、録画して見聞きすることが大幅に減った。

速読などと同様、速見・速聴は脳力を飛躍的に高める効用がある。
知能指数の向上などにも大きく貢献する。

様々な脳力トレーニングにこの機能を加えれば、人によっては最大で知能指数200を越えることも可能だろう。

2017/11/17(金)02:07:07.88(HEMuFHBzO.net)


332名無しさん@1周年

AAS

NG

>>331追記
高速音声再生時に高音になる音声を低音に変調させて聞き易くする機能がある為、神レベルにまで上り詰めれば最大10倍速(以上)でも聞き取れる可能性がある。

2017/11/17(金)02:21:48.36(HEMuFHBzO.net)


333名無しさん@1周年 [sage]

AAS

NG

うちのREGZAはTOSHIBAのログが光ってウザいのでテープで塞いである

2017/11/17(金)04:30:37.99(3npz4kMO0.net)


334名無しさん@1周年

AAS

NG

>>89
なお、原発

2017/11/17(金)05:13:00.02(/Bee/Tt80.net)


335名無しさん@1周年

AAS

NG

>>309
主婦層とか普通にありそう

2017/11/17(金)06:21:52.40(ELMxwb+/0.net)


336名無しさん@1周年 [sage]

AAS

NG

>>170
仮にあったとして何に困るんだよw
windowsやAndroidの時点であらゆる情報がバックドア状態なのに

2017/11/17(金)06:44:38.44.net


337名無しさん@1周年

AAS

NG

>>328
そりゃ、中国の地方都市行ったら、寂れてジジババしかいない日本の地方都市との絶望的な差を感じるもんな

2017/11/17(金)07:20:04.47(zoxxRiVl0.net)


338名無しさん@1周年

AAS

NG

>>318
>90年代頃から
田嶋陽子の出現とリンクするな

2017/11/17(金)07:26:19.21(yprbbYTR0.net)


339名無しさん@1周年

AAS

NG

やっす

2017/11/17(金)07:27:13.82(cGAn3VEv0.net)

名前

メール

本文