クイックメニュー
スレタイ検索

【賃貸】物件選び、こんなことで失敗した成功した 42

380774号室の住人さん [sage]

AAS

NG

>>379
地域のいらない付き合いが多そうで嫌だな

2017/08/19(土)02:19:54.01(zg1YZ/e5.net)


381774号室の住人さん [sage]

AAS

NG

>>377
あーそうそう
俺も身内から保証会社の保証人になってくれと頼まれてしばらく意味が理解できなかったわ
だったら俺が直接保証人になっても同じじゃんって

2017/08/19(土)02:30:54.86(g7m9h72H.net)


382774号室の住人さん [sage]

AAS

NG

そしたらダメだと。
不動産指定の保証会社でないと受け付けてくれないと。
もちろん半端でない保証料とるんだぜ
人の弱みに付け込んで阿漕な商売してると思ったわ

2017/08/19(土)02:33:13.55(g7m9h72H.net)


383774号室の住人さん [sage]

AAS

NG

>>228
参考になります
まさに今、築40年クラスの木造アパートで内装はステキにリノベーションされてる物件を勧められているんだけれど
上っ面だけオシャレマンション風でも、基盤はボロアパートなんだよね…肝に銘じます

2017/08/19(土)06:09:28.22(tNUccKY9.net)


384774号室の住人さん [sage]

AAS

NG

>>243
10万overの家賃だが、一時期両隣大学生が越してきてしかも二つとも友人とシェアハウス
週末は仲間連れ込んでうるさいし散々だったわ
その片方の部屋の住人が偶然にも友人の知人で、超してきた理由を聞いてくれたんだが
何と、エイ〇ルに就職した先輩OBのノルマのためだったらしい。両隣ともな

そんなこともあるから、家賃高いからって住人の質が良いとは限らんのだよね

2017/08/19(土)06:17:22.04(tNUccKY9.net)


385774号室の住人さん [sage]

AAS

NG

家賃取りっぱぐれを保証してもらうんだから保証料大家が払えよ

2017/08/19(土)11:42:58.46(PsGThxoo.net)


386774号室の住人さん [sage]

AAS

NG

>>378
選ぶところ全部それで今じゃ普通だって不動産屋に言われたけど
もう保証会社必須以外なんて見たことないよ@都内

>>381
自分は保証人と緊急連絡先は別の人でないと駄目って所も多くて結局親戚に連絡とったわ
両親を保証人にしたら身内二人は駄目ですとも言われた

2017/08/19(土)11:46:51.99(3voXsS9L.net)


387774号室の住人さん [sage]

AAS

NG

>>385
保証会社が管理会社に売ってる保険商品なんだから大家関係ないだろ
大家は管理会社にぶん投げてるだけ

2017/08/19(土)11:47:47.19(gXrPiOSS.net)


388774号室の住人さん [age]

AAS

NG

>>367とすごく似た境遇だ・・・
住む場所を見つけたあとでその近くに仕事を見つけようと思ってたのに、この世の中には入居審査なんてものがあるんだね
いま現在無職で賃貸物件を探してるんだけど、正直に不動産屋さんに話して説得した方がいいのかな?
それともなんでもいいからとりあえず仕事を見つけた後で不動産屋に行ったほうがいいの?
保証会社のこともよく分からん
誰か教えてくだされ

2017/08/19(土)14:15:40.38(Qg4eSjbl.net)


389774号室の住人さん [sage]

AAS

NG

>>388
求職中でも通る保証会社もある(若ければ)
貯金あれば通る保証会社もある
働いてても通らない保証会社もある
まずは正直に不動産会社に相談してみ?

2017/08/19(土)14:54:34.29(YyCBaF6K.net)

名前

メール

本文