クイックメニュー
スレタイ検索

技術的特異点/シンギュラリティ247

1オーバーテクナナシー [sage]
AAS
語ろう!


前スレ
技術的特異点/シンギュラリティ246
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/future/1691925309/

2023/09/06(水)21:06:11.81 wBgxdHjR.net


993オーバーテクナナシー [sage]

AAS

NG

現在、複数の企業がロボットと言語系AIとの融合を試みて
実際に作業するAI搭載ロボットの試験も行っている

実際の物理環境下での作業とそのフィードバックを通じて
データセットを劇的に増やしてくれると進歩が早まる、というのも期待されるが
確かに動作の結果に対するデータは増えるものの、
じゃあどうやったら正しく動けるんだ?というのは簡単ではない

周辺環境に対して必要な関節動作のJSON型みたいなのを自動生成する
なんてのを考えてみたり
PLCのラダー図の自動生成とかも考えてみるのも確かに可能ではある
しかし、それが実際に素早い動作の実現に繋がるかはまた別の話か

とはいっても、Amazonでも倉庫内でロボットの動き回る時代になって来たし
そのうちロボットが各種現業作業に進出して行くかなあ

2023/11/22(水)04:59:14.94(NlALhf+X.net)


994オーバーテクナナシー [sage]

AAS

NG

絵あるいは動画に関して、同じキャラクターに指示に応じて様々な動作をさせた出力を続ける、
というのはちょっと難しかったような気がする

永続性とストーリー性については、やはりこれも複数のAIを組み合わせるしかないか
そしてその組み合わせもAIが作り出すシステムが当面の目標と

そのレベルなら大手はとっくに行きついているし、

本当に人間の仕事が、権威者や知名度のある人が「おれはここを辞めて別の所に行く」
といって騒動になってその人を受け入れた組織がまた名を挙げる、
というゴシップじみたものだけになってしまうのか?
とサム・アルトマンの騒動を見てちょっと思ったw

2023/11/22(水)05:04:35.67(NlALhf+X.net)


995オーバーテクナナシー [sage]

AAS

NG

1つのファイルやアプリに指示を纏められるようなシステムに対しては
AIは実に上手に指示書を書いてくれる

複数アプリに渡っているとしても各プロセスがどこの何なのかがまともに指示できるとしたら
これはちゃんと実行できる

でもこれがどこの何を使うのかがバラバラだともううまく動かない

またITのテクニックの変化は激しい
新旧バージョンごちゃ混ぜの情報があると
それらを混同した出力しか作れない時がある

それを見分けるような仕組みもまだまだ難しい
というか、そんなもの人間だって難しいからなあ

将来、現業系に配属されたロボットが
新旧の作業環境を混同してミスを連発するというのも
きっと起こるだろうな
どうやって克服させるべきか

2023/11/22(水)05:15:29.19(NlALhf+X.net)


996オーバーテクナナシー [sage]

AAS

NG

>>992
>知識を体系的に纏めてノード化していたら
https://www.nikkei-science.com/202401_050.html

作業プロセスなどの情報のトポロジー
という概念
うまく利用できたらいいなあ

2023/11/22(水)08:04:01.50 mfhLXUzt.net


997オーバーテクナナシー [sage]

AAS

NG

>>985
めっちゃ助かる

2023/11/22(水)19:33:10.13(SsX2yTwF.net)


998オーバーテクナナシー

AAS

NG

次スレ
技術的特異点/シンギュラリティ248
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/future/1700920596/

2023/11/25(土)22:57:13.37(R1K+NTCb.net)


999オーバーテクナナシー [sage]

AAS

NG

よし

2023/11/25(土)23:48:35.07(ExNdLzNX.net)


1000オーバーテクナナシー [sage]

AAS

NG

うめ

2023/11/25(土)23:48:52.11(ExNdLzNX.net)


10011001

AAS

NG

このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 80日 2時間 42分 41秒

Over1000Thread.net)


1002過去ログ ★

AAS

NG

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

[過去ログ]

名前

メール

本文