クイックメニュー
スレタイ検索

日垣隆★127

508名無しさん@お腹いっぱい。 [sage]

AAS

NG

>>493
明らかな間違いとしては、この辺かな。
 クレド国家(w)
 イランがアラブを再編(イランはアラブ民族ではない)
 米英に不審(不信?)
まあ、そういう細かい点を抜きにしても、この書き込みで一番致命的なのは、「そんな状況」を
把握していたらどうしてシリアに入ったらいかんのか、全くわからないところだろうね。

2015/08/10(月)21:10:34.30(+TTaZ+Rr.net)


509名無しさん@お腹いっぱい。 [sage]

AAS

NG

先生にTwitterが向いていない理由はいくつかあるけど、「140文字のツイートで、
読んだ人がある程度理解できるように物事を説明できない」というのはかなり
致命的なポイントだと思う。

>>507の指摘のとおりRTがゼロというのも、その辺じゃないかな。
ずっと先生のツイートを読んでるような信者なら脳内で意味を補完できるかも
しれないけと゛、そうじゃない人にRTしても意味不明なだけ。

2015/08/10(月)21:15:12.93(+TTaZ+Rr.net)


510名無しさん@お腹いっぱい。 [sage]

AAS

NG

>>485
戦地から帰還した人に向かって「ご苦労さまです。」はないよねww

2015/08/10(月)21:16:14.61(iNJl1RVS.net)


511名無しさん@お腹いっぱい。 [sage]

AAS

NG

これが先生の心を癒すソフトか。知らんかった

http://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1508/10/news129.html
りんなー! 俺だ! 付き合ってくれー! 日本マイクロソフトの女子高生AI「りんな」を
なんとかして口説こうとする人が続出

2015/08/10(月)22:34:09.47(rTqRl0IV.net)


512名無しさん@お腹いっぱい。 [sage]

AAS

NG

https://www.facebook.com/higakitakashi/posts/1414588608569494
(画像) https://scontent.xx.fbcdn.net/hphotos-xtf1/v/t1.0-9/11846693_1414588528569502_4984266698398373538_n.jpg?oh=314bccca9606d3409485b3ed46a384d9&oe=564EEB26
(画像) https://scontent.xx.fbcdn.net/hphotos-xpt1/v/t1.0-9/11825866_1414588591902829_7462260656528707903_n.jpg?oh=36bc649fc8041794f807df826b71267a&oe=564DEC4B

日垣隆さんが新しい写真2枚を追加しました
23分前 編集済み
【JR 対 タクシー】

1日だけ帰ってきました。

自宅までの
※値段 630円 : 12,000円
※時間 90分 : 45分
※苦痛度 100 : 1
※観察の面白さ 30:1
日垣隆さんの写真
日垣隆さんの写真
いいね! シェア
5人がいいね!と言っています。

2015/08/10(月)23:49:45.27(P/UujzSn.net)


513名無しさん@お腹いっぱい。 [sage]

AAS

NG

>>512
>1日だけ帰ってきました

ww  今度はどこ行くつもりなのかな

酷い写真 何の意味があるかまったくわからん盗撮
下はマニラのカジノのお抱えハイヤーか?
香港に自社ビルを持って、マニラの中堅の会社のオーナーで
さらに新築のオフィスビルの1室を所有してるほどの身分なら
成田からタクシーでご自宅に直帰してもいいんですよ?

2015/08/11(火)00:14:37.13(uZvlqdhC.net)


514名無しさん@お腹いっぱい。 [sage]

AAS

NG

>>512
設定を崩してまでも書きたかったのかこれw

2015/08/11(火)00:34:33.44(Na9LPz0t.net)


515名無しさん@お腹いっぱい。

AAS

NG

あれ、帰ってきちゃったのか
マニラには行っているのではと思っていたが、それもエアだったのか
本当に一日だけ帰国ということだったとしても、誰も信用しないだろうが

2015/08/11(火)00:45:34.25(8/Vy1jPL.net)


516名無しさん@お腹いっぱい。 [sage]

AAS

NG

東京でなんか予定があったんだろうな
今のところ今回のは、まるごとエアかな
まあ本当に行っててもフィリピンくらい、それも三回に一回くらいだな

2015/08/11(火)01:05:59.08(kS46VnL8.net)


517名無しさん@お腹いっぱい。

AAS

NG

先生にとっては、ラスベガスに行くのも
戦場に行くのも、同じ程度の手間ひまなんだね。
戦場の場合は旅行代理店も扱っていないだろうし
予想外のことがいくらでも出てきて
予定など立たないはずなのだけど。
でも先生はサンダル履きでひょいと出かけていって
「一日だけ」帰ってきたりする。
おれと先生とでは「戦場」の定義が違うのかもしれないが。

2015/08/11(火)01:35:08.76(GrHvhWBO.net)

名前

メール

本文