クイックメニュー
スレタイ検索

日垣隆★116

998名無しさん@お腹いっぱい。 [sage]

AAS

NG

>>996

縦読み






2014/08/23(土)18:20:51.55(ais59Mva.net)


999名無しさん@お腹いっぱい。 [sage]

AAS

NG

「若い友人」という言い回しを最近見たのは、田中美知太郎のエッセイだな
教え子のゼミ生だろうなと想像がつくのでそれほど違和感はないわけだが

大先生が書くと滑稽なのは、レトリック以前に友人がいなさそうだからだろうなやっぱり

2014/08/23(土)18:42:18.71(KfGFgpRt.net)


1000名無しさん@お腹いっぱい。

AAS

NG

マラリア→肝炎の患者を受け入れる病院はそれなりの対処が必要だから大変だな!
教祖の一大事だというのに誰も治療状況やどこの病院かも聞かない。
見舞いをするという信者や身内、友人すらいない。

語る全てが偽った自己陶酔になってしまう貧しいコミュニケーション能力、
口先だけで、実は誰も親身になってないのが笑えるが、
こうした嘘を信じてるやつなんているんだろうか。

2014/08/23(土)22:37:20.30(AU2qUbym.net)


1001名無しさん@お腹いっぱい。 [sage]

AAS

NG

古典読書ML、犬先生の投稿が木曜日にあってから
現在までなんらかのリアクションをしたのはふたりだけ

古典MLメンバーで今も投稿を続けている人たちと
クレド会員とは重なっている部分が大きいから、
閉鎖ウォールでやりとりしてるのかもしれないけど

その現在も投稿している人たちというのは
せいぜい7人くらいなので、
>>992のメンバー200人は盛り過ぎだね

最盛期にはそれくらいいたのかもしれんが

犬先生の主宰するものなんて、大部分は参加者に丸投げじゃない
古典MLは参加者が月ごとに当番で図書を指定して取りまとめるし
クレドは一週間ごとに会員がスレッド担当で話題もその人任せ
英語塾は模範解答示さず、参加者の提出物を「最優秀」…

2014/08/23(土)22:57:30.60(RaWR1As4.net)


1002名無しさん@お腹いっぱい。 [sage]

AAS

NG

>>1001
それでこれまで金ひっぱれたんだから、大先生は成功体験を繰り返してるだけ
今はその焼き畑になにも残ってないけどさ

2014/08/23(土)23:18:29.68(+qbtx9bi.net)


1003名無しさん@お腹いっぱい。 [sage]

AAS

NG

次スレ

【マラリア】日垣隆★117【肝炎】
wc2014.2ch.net

2014/08/24(日)04:29:49.77(3xRgs4oq.net)


1004名無しさん@お腹いっぱい。 [sage]

AAS

NG

>>996
>初心貫徹。千里の道も一歩から

「これまでにない企画」もメルマガ発行も、その精神でお願いします。
"ずっと自分に言い聞かせています"じゃえねよ、ウスノロ先生。

2014/08/24(日)14:35:35.04(I58Ur6L1.net)


1005名無しさん@お腹いっぱい。 [sage]

AAS

NG

で、この場は誤魔化したとして、、、どうすんの?
「問題」は全然解決してないのに、「回復しつつある」とか書いちゃった。

2014/08/24(日)16:21:02.31(/19CCQhI.net)


1006名無しさん@お腹いっぱい。 [sage]

AAS

NG

>>1002
》大先生は成功体験を繰り返してるだけ
まさに「現状維持が最大のリスク」の好適モデルだわなぁ。

2014/08/24(日)16:26:01.42(wLNhWl+r.net)


1007名無しさん@お腹いっぱい。 [sage]

AAS

NG

>>992
>昨日読んだ『老後も進化する脳』。思っていた通り、”でしょでしょ”と満足な一冊。

先生、この本を読んでないし、持ってもいないだろうなぁ。
つけてる画像が、amazonやそのた書籍販売サイトにあるような、「書影画像」からのパクリ。
こういう影の類が全くない画像は当然素人にはとれない。
書評を専門にしてるブログ等やアフィリエイト目的なら、出版社の公開してる書影や
amazonからのアフィリエイトにしてることもあるけど。
先生の場合、昨日読んだ(おそらくは今手元にある)本の書影をわざわざ引っ張って
くる意味が無いからね。その場でパチリと撮ればいい、いままでみたいに。

>>982
>高一で『鈴木大拙全集』を読んだのは、盟友たる『西田幾多郎全集』の
>必然的つながりでしたが、今回は『東洋的な見方』に、
>これほど多くの事実誤認があったのに、全集で読んだ時に気づかなかった――
>悔しさと、しょせん読書とはそういうツールなのだ、とも思いました。

このへんの、先生のかつて公開してた読書歴(高三から)と矛盾するのはいつも通りの
平常運転。あと、全集で人の著作を(初めて)読むって、相当異常な「設定」なんだが
先生は気がつかずに、すぐ「全集で読んだ」を連発するね。
もちろん、図書館などで著作を探してそれが、全集の一部だって事はよくあるけど、
全集「を」読むのはありえない。普通は代表的著作をいくつか読んでその著者に
相当の興味がわいてからじゃないと読めないのよ。
全集って大抵最後の方は書簡集や日記、下手すると最後の一巻なんて索引だけだったり
するのに。

2014/08/24(日)23:17:05.85(/19CCQhI.net)

名前

メール

本文